園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

第二おおたかの森園
2024.05.24

トマトと百日草を育てます☆

くま組さんで先日行ったトマトの苗植えと百日草の種まきの様子をお伝えします☆ まずはトマトの苗植えです! 葉っぱの大きさはどれくらいかな?どんな形をしているかな? どんな匂いがするかな?とみんなで観察をしました! 「トマトの匂いがする!」「葉っぱはザラザラしてるね」と 感じたことを保育者やお友達に伝えている姿が見られました♪ 百日草の種まきではお子さま一人ひとりパックの中に土を入れ、種撒きをしました☆ 保育者のお話をしっかりと聞き、丁寧に進めていくお子さま達。 「何色のお花が咲くのかな?」と今から楽しみにしている様子が見られました♪ 水やりや観察を通してトマトと百日草が育つ過程をみんなで楽しみたいと思います♪
3歳児
くま組
やってみようの心ははぐくむ
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ第二おおたかの森園
幼児
野菜
おおたかの森園分園
2024.05.24

🐤ひよこ組の様子🐤

暑い日が多くなってきましたが、分園のお子様たちは元気に過ごしています♪ 今回はひよこ組の様子をお届けします🐤 5月になってひよこ組には新しいお友だちが入りました☻ 保育者ともおもちゃで遊んでご機嫌です♪ 初めての事ばかりで前回はびっくりしていたボールプールでしたが、中に入って遊べるようになりましたよ🥎 つかまり立ちも得意です! お散歩もみんな大好き♪ 外に出ると嬉しくて自然とにっこり☻ 紫陽花が綺麗に咲き始めたのでパチリ📸 お散歩のあとは美味しいご飯もたくさん食べています🥄 ひよこ組のこれからの成長がとても楽しみですね! 一年間たくさん遊んで楽しく過ごしたいと思います☻
#チャレンジキッズおおたかの森園分園
#戸外遊び
#流山市保育園
#0歳児
おおたかの森園本園
2024.05.24

食べるの大好きりす組さん🐿

もう少しでりす組さんになって2ヶ月が経ちます! 新入園児さんは保育園生活にも慣れて保育園を楽しんでくれている様に感じます☆ 在園児さんは去年度に比べて出来ることもたくさん増えてお兄さんお姉さんな姿がみられています。 そんなりす組さんは全員が食べることが大好きで保育者が給食やおやつの準備をしていると 自分から椅子に座って待つお子様や、まだかな?とソワソワするお子様の様子が見られています。 食事の順番が回ってくると全員が嬉しそうに笑顔を見せてくれてとても可愛らしいです♡ 最近では使っていたおもちゃを片付けてから椅子に座るお子様の姿も見られて成長を感じています。 スプーンやフォークを持つのもとても上手で自分で進んで食べられています! コップでの水分補給もとても上手でしっかり両手でコップを掴めていますね☺ お友達と「美味しいね!」と言うように笑いかけたり 頬に手を当てておいしいポーズをしてみたり 「かんぱーい」とお友達と乾杯する姿も見られて 楽しい雰囲気で食事を行うことができています☆ たくさん食べてくれるりす組さんを見て給食の先生も喜んでくれています♪ これからも沢山食べて大きくなっていく姿を見られるのがとても楽しみです☆ 給食やおやつのメニューレシピなどもお伝えできますので クラスなど関係なく、ぜひお気軽にお声掛けくださいね♪
おおたかの森
おやつ
りす組
流山市
給食
三橋の森保育園
2024.05.24

アリさーん、がんばれー!

ある日、保育園のお庭で遊んでいると、エサを運んでいるアリを発見したうさぎ組のお子さま達。 1人のお子様が「おうちに かえれなくなっちゃったのかな?」と言うと、 そこから応援がはじまりました! 「アリさーん、がんばれー!」 応援の甲斐あって、無事に巣に戻ることができました! お子さま達のかわいらしい姿に、ほっこりした気持ちになりました♪
うさぎ組
かわいい
アリ
戸外遊び
発見
おおたかの森園本園
2024.05.23

☆体操教室☆

二週間に一度の体操教室♪お子さま達は体操教室の日になると「今日は体操教室だね!」と楽しみに登園しています。 講師の先生もとっても優しく、たくさん褒めてくれてお子様の意欲を高めてくれます☆ ひこうき アリさん歩き 山登り うさぎジャンプで乗ってみよう! 山登りジャンプ 鉄棒&ジグザク歩き 約45分間、集中して楽しみながら体操をしています♪この間までできなかったことが出来るようになりお子様自身も自分の成長や達成感を味わっています。
きりん組
マット
体操
体操教室
四歳児
跳び箱
鉄棒
長原園
2024.05.22

公園日和🌞

快晴でじんわりと汗ばむ気候になり、風も心地よく吹きはじめたので この日はいつもより早めに準備して公園に出発しました! ボールを持って大人気のわくわく公園でボール遊びをしたのですが、 最近はお友だちに「かーしーて」と聞きながら順番こで楽しむ姿が見られるようになりましたよ🌟 また、周りをよく見ると黄色いタンポポも綿毛に変わり始め、公園内でもチラホラ発見しました! 今日は公園で思い思いに遊ぶうさぎ組さんの様子です🐰 お気に入りのボールで遊んだり。。 綿毛をよーく観察してみたり。。 みんなで一つの綿毛を順番に「ふ~~!!」と吹いてみたり。。 これは中々難しそうですね。。 頬っぺたを膨らませて一生懸命飛ばそうと吹く姿がまた可愛いです♡ 沢山遊んだ後はしっかり水分補給をします! たっぷり遊んでみんなの満足そうな表情にこちらも笑顔がもらえます😊 また沢山遊びましょ🍀
2歳児
うさぎ組
チャレンジキッズ
公園
戸外活動
雪谷大塚園
2024.05.22

雨の日の遊び☔

うさぎ組さんでは運動器具を使ったり素材遊びをしています。今回はダンボールで遊んだ様子をお届けします♪ お部屋の中にダンボールを複数用意すると、箱の中に入りたくて待ちきれない様子のお子様たち😄 箱の中に出たり入ったり・・・ お布団にしたりと色々な発想が生まれ楽しみました✨ 最後には手でちぎってご飯を作ってみんなで食べました😄 ダンボールの素材をたっぷりと楽しんだ一日となりました♫
2歳児
ダンボール遊び
雨の日
北千束園
2024.05.22

シャボン玉で遊んだよ

広場で遊びました! 走ったりシャボン玉を追いかけたり、楽しそうに遊ぶりす組のお子様たちです。 保育者と一緒にシャボン玉に挑戦!! 液をつけて手を動かすと… シャボン玉ができた!! ニコニコ嬉しそうにしていました。 帰り道に何か発見したようです✨ なんだろう?? トカゲだーー!! 興味津々でのぞき込んだり近づいてみる姿がありましたよ。 自然を感じることができた一日でした♪
1歳児
お散歩
りす組
シャボン玉
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ北千束園
戸外活動
第二おおたかの森園
2024.05.21

☆初めてのスタンプ☆

先日ひよこ組のお子様達は、初めてスポンジスタンプ遊びをしました☆ 今日は、その様子をお伝えします! 絵の具のついたスポンジをにぎって感触を楽しんだり、 指先について絵の具を不思議そうに眺めたり, ぺたぺたした画用紙にできる模様をかりかりしたりする可愛い姿あったり、 スタンプ遊びを楽しんでいたひよこ組さんたちです♪ スタンプした後は ・・・ お部屋にある大型ブロックに乗って「ハイポーズ☆」 スタンプとお写真を組み合わせると ・・・ かわいいあおむしさんたちの出来上がりです❣ 廊下に飾ってありますので、是非ご覧下さいね。 次回のブログもお楽しみに♪
0歳児
スタンプ遊び
チャレンジキッズ
初めての経験
室内遊び
流山市
絵の具
1 44 45 46 47 48 445