園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

北千束園
2024.02.02

おにのパンツ

明日は節分ということで 北千束園では節分の会を 行いました! 北千束園には 鬼が好きなお友だちが多く 絵本の中、鬼の登場に拍手! でもそれでもやっぱり 鬼より福の神にきてほしく 鬼は外! 福は内!! 鬼に勝つ!! りすぐみも がんばれ!! う~ん むずかしいよ… でも何回も投げ続けると…!!! 当たった―! 嬉しくて思わず拍手♪ ゲームの後は制作発表&写真撮影♪ うさぎぐみさんは 鬼のお面を作ったよ♪ りすぐみさんは 大きなでんでん太鼓! ひよこぐみも写真撮影のあと 作ったでんでん太鼓で 楽しみました♪ ♡♡♡ すっかりお気に入り♪ 節分の会のあとは たのしい、うれしい給食の時間♪ 今日のメニューにはなんと! 鬼さんが登場!! 「おにーー!」と嬉しそうです! 大好きな鬼さんにたくさん会えて嬉しそうなお子さまたち。 今年1年もみんなのおかげで 素敵な1年になりそうです♪
うさぎぐみ
ひよこぐみ
りすぐみ
制作
節分
給食
行事
豆まき
鬼は外福は内
長原園
2024.02.02

♬ 中学生のお姉さんたち♡ありがとう ♬

寒さもだんだん増してきて、冬も本番になってきましたね! 今日はそんな寒さの中、心がほっこり温まる素敵な交流会のご紹介です! 少し前になりますが、職場体験をしてくださった近隣の中学校の合唱部の皆さんが、お子様達に歌のプレゼントをしに来てくれました♬ ♡ お子様たちも楽しみにしていた、音楽会のスタートです ♡ セットリストは・・・ ♬はじまるよ ♬ベイビーシャーク ♬きらきら星 ♬こぶた たぬき きつね ねこ なんと4曲も披露してくれました! どの曲もみんなが大好きな曲ばかりです✨ 初めは久しぶりでお互いドキドキしていたけれど… 最後はこんなに近くで一緒に楽しめました✨ 改めて、素敵な時間を作ってくれた中学生のお姉さんたち、 本当にありがとうございました!! また素敵な歌声を聴かせてくれたらとーっても嬉しいです♬ お姉さんたちが来ている時は緊張のお友だちも、 お姉さんたちが帰ってから「こぶた♬」なーんて楽しく口ずさんでいましたよ✨ これからもチャレンジキッズでは、地域の皆さんとの楽しい交流を通して 素敵な時間を作って参りたいと思います^^
2024年2月
また来てね!
チャレンジキッズ長原園
中学生
合唱部
職業体験
おおたかの森園本園
2024.02.02

👹節分パレード👹

一年で最も寒い日が続くといわれる2月☆真冬の冷たい風にも負けず、元気いっぱいに外遊びを楽しむお子様たちの姿にたくましさを感じます! 今年度も残り2カ月となりました。お子様たちの成長を見守りながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。 さて、今回はうさぎ組での節分の様子についてお伝えしていきたいと思います😊 数日前から節分は鬼が来るんだよ~と話しを聞いていたお子様たちは「え~」と少しドキドキな様子☆そんなお子様たちの反応が可愛くてつい「オニだぞ~」と驚かせると「キャー」と可愛い反応が返ってきます(´艸`)うさぎ組は2/1に節分を行いました! 鬼の絵本を読むととっても真剣な表情で見入るお子様たち。 その後は鬼の衣装に着替えて、駅までお散歩に行ってきました♪ 鬼の衣装を着ると「どれどれ~」と鏡に確認しに行きとっても嬉しそうです♡ 黄色の鬼の衣装と頭には可愛い角😊 園庭に出ると早速お友だちと手を繋ぎ保育者を置いてどんどん先に進んでいくお子様たち!お散歩に行きたい気持ちが焦ります☆ とっても可愛らしい鬼たちが手を繋いで歩く姿に町の人たちからも「可愛いね~」と声を掛けてもらいちょっぴり恥ずかしそうなお子様たちです😊 園に戻ってからは豆まきをしました☆ ボールをお豆に見立てて鬼の顔を貼った袋に「鬼は外ー!福は内ー!」と玉入れみたいに入れていきます! 鬼に向かって力いっぱいボールを投げて鬼退治をしていましたよ♪ 無事に鬼を退治できると大喜びのお子様たちでした! 2024年も元気いっぱい過ごせそうです♡ 今年も皆様が病気やケガなく、健康に過ごせますように♡
2月
うさぎ組
おおたかの森園本園
パレード
節分
おおたかの森園分園
2024.02.02

おには~そと👹ふくは~うち✨

年が明けあっという間に2月になりました。 明日2月3日は節分ですね! 分園では節分にちなんだ製作を行ったり、 鬼のお面を被って豆まき遊びをして一足早く節分を楽しみましたよ♪ どのクラスのお面もとても可愛らしいですね💓 お写真を撮ったら早速豆まきのスタートです✨ 「えいっ!!」と鬼の的に当たるように 一生懸命ボールを投げたり転がしていましたよ! うさぎ組さんやりす組さんの中には 「おにはーそと!」と言っていたお子さまもいましたよ♪ 豆まきを楽しんだ後は節分メニューのお給食の時間です🍴 節分メニューでキーマカレーが鬼の顔になっていました☆ 行事食もとってもおいしくいただき、 みんなの心の中の鬼も退治できたのではないかと思います♪ 玄関にもお子たちの可愛らしい作品が飾ってありますので ぜひお迎えの際にご覧くださいね♪ 今年もみんなが元気いっぱいに笑顔で過ごすことが出来ますように✨
乳児クラス
節分
節分製作
0歳児
1歳児
2月製作
2歳児
第二おおたかの森園
2024.02.02

うさぎ組の様子🐰

今日はうさぎ組の様子についてお伝えしていきます♪ うさぎ組ではおままごと遊びやブロック遊びが人気で、アンパンマンのぬいぐるみを患者さんに見立てて遊んだり、お友達同士で「痛い所はありますか?」「歯が痛いんです~」と言葉のやり取りをして楽しんでいます^^ 他にもぬいぐるみを着脱させ、お風呂に入れたり、ご飯を作ってあげたり、お世話を楽しむ姿も見られています。 ブロック遊びでは想像力を膨らませ、動物園やお家 ディズニーランドを作ったりして楽しんでいます♪ 年齢が上がるごとに遊びの仕方が変わってくるので成長を感じますね^^ とても仲良しなうさぎ組さんでした♪
うさぎ組
やってみようの心を育む保育
チャレンジキッズ
流れる保育
流山
流山おおたかの森
流山市
雪谷大塚園
2024.02.02

せつぶん製作(りす組)

うさぎ組さんが節分製作をしていたのでりす組さんもしてみました!みほんを用意すると、「鬼だね」「作りたーい」とやる気満々のお子様たち。顔の色は赤、青、緑の中から選んでもらいました。 お友だちに囲まれながら慎重にパーツを付けるお子様✨ 目の部分はクレヨンで描いてみることにしました👀「全部ぬってゃうと見えなくなるんだよ」と伝えるとみほんをみながら「こうかなぁ?」と慎重にしていました。 鬼の髪の毛は毛糸でデコレーション!「ピンク好きだから」と、ピンク色を多めに付けていました。 顔のパーツやツノは両面テープをはがしてイメージしながら貼っていきました。出来上がると「鬼だよ~」と見せてくれました♪ 鬼の髪の毛から作ってみると、豪快に全色掴んで手で抑えながら付けるお子様もいました♫ お友だちが作っているのをじっとみてから作り始めるお子様もいました✨ 段々と鬼に見えてくると、はしゃぎながら作るお子様もいました😆 出来上がった鬼をお友だちに見せたり「鬼になっちゃった~」「だぁ~れだぁ?」と嬉しそうでした🎶 「〇〇ちゃんでした~」と笑い声が沢山聞こえてきました😆 ステキな作品が出来上がりました✨ 明日は節分ですね😊福の神が訪れますように✨ 来週の登園お待ちしております☆彡
りす組
節分製作
北千束園
2024.01.31

はぐはぐっ!もぐもぐっ!

ポカポカとした陽気が春を思わせるような日々ですね。 公園では、梅の花がポツポツと咲き始め、季節の移り変わりを感じています。 子ども雑誌の表紙になりそうなくらいカッコよく決まったね🌟🌟 保育者と一緒に歩く練習🐤 おいっちにー!おいっちにー! 元気な掛け声が聞こえてきます。 地面を指でなぞると・・・? 不思議な模様が出てきたね! お外は「なんで?どうして?」の不思議がいっぱい🌟🌟 ポカポカのお日様が気持ちいいな~🐤 公園でたくさん身体を動かした後は・・・ おまちかねの給食です🌟🌟 大きなお口で・・・「はぐはぐ、もぐ!」 とってもおいしいね! 手づかみ食べも得意だよ~! 一つ一つの食材に興味を持って、食事の時間を楽しんでいます🌟🌟 「もぐもぐ」「ぱくぱく」「んー!おいしい!」 ほっぺに手を当てて、おいしいのポーズをしてくれます🌸 明日のお給食はなにかな? いつも保育園のお給食を楽しみにしているひよこ組さんたちでした🐤
ひよこ組
外遊び
給食
第二おおたかの森園
2024.01.31

寒さに負けず元気いっぱい

まだまだ寒い日が続きますね。 お散歩に出掛け、公園では、鬼ごっこやだるまさんが転んだ等、お友だちとたくさん体を動かすのが大好きなくま組さん。 すべり台やジャングルジムなど、遊具もお約束を守って楽しむ姿が見られます。少しずつチャレンジし、出来るようになると何度も遊びを繰り返していくお子様達☆ お散歩中に大きな水溜りを発見! 「バイバーイ」「○○ちゃんの顔うつっているよ!見て!」と興味津々。 どうしてみんなのお顔がうつっていたんだろうね?みんなでお話ししながら楽しくお散歩しました♪
お散歩
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ第二おおたかの森園
戸外
流山おおたかの森
流山市
1月
3歳児
長原園
2024.01.31

👹鬼のパンツを作ったよ✨

もうすぐ節分👹!! ということで、制作をしました。 折り紙をちぎります。 「うまくビリビリできないよ~」というお子様には、保育者が折り紙に小さく切り込みを入れると、上手にちぎれていました✨ ちぎった折り紙にのりを付けて… 「ぺたっ!!」 そして可愛い鬼のパンツが出来ました👹💛 「パンツ履いちゃった~!!」 トイレトレーニングを頑張っているお子様もいらっしゃるので、鬼のパンツが、トイレのモチベーションやきっかけになってくれると嬉しいな、と思う保育者なのでした🌷 節分の会、楽しみにしていてくださいね♪
2024年1月
うさぎ組
節分
1 59 60 61 62 63 446