雪谷大塚園

2024.01.20
1月の郷土料理🎍
今月の郷土料理は長崎県の「ちゃんぽんめん」と「さつまいものつきあげ」でした!「ちゃんぽん」は、肉、野菜魚介類などの様々な具材を中華麺と一緒に煮込んだ料理です✨
昔、中華料理の店主が、中国から来た貧しい留学生に安くて栄養があるご飯を食べさせてあげたいという思いから作られました。
保育園では豚肉、もやし、人参、玉ねぎと米粉の中華麺で作りました😆
「これ美味しいね💗」と麺と一緒にお肉やお野菜もよく食べていたお子様たちです🎶
おやつに出た「さつまいものつきあげ」は、つぶしたさつまいもを油で揚げて作る料理です✨さつまいもを熱いうちに棒などで「つぶす(つく)」、油で「揚げる」という工程から「つきあげ」と呼ばれるようになったと言われています。保育園では、さつまいも、てんさい糖、米粉の生地に油を塗って、焼き揚げて作りました😆
「甘くておいしい💗」と夢中で食べていたお子様たちです🎶
「ちゃんぽん」も「つきあげ」もとっても美味しかったね😋
来週も元気な登園をお待ちしております☆彡