園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

第二おおたかの森園
2024.01.10

ぺったん!

くま組では、餅つきごっこをしました!  ひとりずつ順番に杵を持ち 「よいしょ〜! よいしょ〜!」と気分は本格的! お友だちと息を合わせてお餅をつくことが難しく、何度か杵同士がぶつかってしまう場面も。何度か繰り返しつくと、息を合わせて美味しそうなお餅の完成☆  そしてついたお餅を鏡持ちにしてお供えしました。「あー見たことある!」「うちにもあるよ!」 今年も良い一年が過ごせますように。
くま組
チャレンジキッズ
年末年始遊び
正月遊び
流山おおたかの森
流山市
餅つき
1月
第二おおたかの森園
2024.01.05

謹賀新年

あけましておめでとうございます♪ お子様たちが久しぶりに登園すると「お正月楽しかった」「おじいちゃん、おばあちゃんに会ったよ!」「お餅いっぱい食べたよ」と年末年始のご家庭の様子をたくさん聞かせてくれました^^ 保育園ではこまづくりや、だるまを作ってみたり、お正月という伝統文化に親しみをもち、楽しく過ごしていたお子様達です☆ これからも寒い日が続きますのでお体に気を付けてお過ごしください。 今年もお子様達から元気なパワーをもらいながら、職員一同成長を見守っていきたいと思っています^^
お正月
やってみようの心を育む
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ第二
一月
流山市
育む保育
長原園
2024.01.05

🎍 2024年スタート 🎍

2024年が始まりましたね! 今年もどうぞよろしくお願い致します🎍 4日から始まった保育園✨ みんなでブロックやすべり台をして楽しみました!! かんかんかーん✨ 保育者の手を踏切に見立てて楽しんでいます♡ ☆ 着地も大成功!! ☆ 手すりをしっかり持ってゆっくり進みます✨ さすがうさぎ組さんですね!! ☆ 階段の順番も待てるようになったね! ☆ 2024年も楽しい思い出をいっぱい作って こちらのブログにアップして参りたいと思います✨ ぜひ、今年もどうぞよろしくお願い致します🎍♡
2024年1月
お正月
すべり台
雪谷大塚園
2024.01.05

あけましておめでとうございます🎍

年始開け、地震や航空機事故と心痛む出来事が続いておりますが、お子様たちの元気な様子を見ることが出来、安堵しているところです。皆様にとって素敵な一年となりますようお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願い致します✨ 保育園では、お正月遊びの会をしました✨ 「おしょうがつのかみさま」という絵本を読むとお子様たちが経験してきたことと内容が似ていたので「たこあげした」「お豆たべた」など声が聞こえたりとっても集中していました👀 絵本の後は、お正月にちなんだ絵合わせカードに挑戦しました✨ うさぎ組さんがリードしてくれて、りす組さんも真似っこしながら楽しむことが出来ました! 会の後は、お散歩に出かけると、今年の干支「辰」に遭遇しました!大きくてビックリしていたお子様もいましたが、じっくりみていました。 今年度もよろしくお願い致します! 来週の登園お待ちしております☆彡
うさぎ組
お正月遊び
おおたかの森園分園
2024.01.05

あけましておめでとうございます🐉

本年もどうぞよろしくお願いいたします🎍 2024年、年が明けて初めての登園、元気なお子様たちに会うことができました! 久しぶりの登園に少し涙したお子様もいましたが、お部屋に入って友だちに会えると久しぶりの再会に嬉しそうでした♪ 今回は各クラスの様子をお届けします。 うさぎ組は年末にお部屋の掃除をしたので、ピカピカのお部屋で新年を迎えました✨ 新年の挨拶も上手にできました! ひよこ組とりす組はお正月の製作をしました。 ひよこ組は手形でだるまの顔を作り、まわりに花や切った千代紙を貼りました。 そしてもう一つひよこ組は、手遊びの「ちょちちょちあわわ」が好きで、あわわのところがとても上手☻ おうちでも是非やってみてください♪ りす組の製作はかっこいい獅子舞です! デカルコマニーで綺麗な獅子舞の体ができました。 目のシールを貼って完成です♪ 上手にできましたね☆ 今学期も残すところあと3ケ月、お子様との時間を大切に過ごしていきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします✨
#1歳児
#2歳児
#お正月の製作
#チャレンジキッズおおたかの森園分園
#新年
#流山市保育園
#0歳児
おおたかの森園本園
2024.01.05

あけましておめでとうございます🎍

新年あけましておめでとうございます。 2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 連休明けの保育園内はまだ少しお友だちが少ないですが、年末年始にどう過ごしたのかの思い出話が聞こえてきたり、久しぶりに会うお友だちや保育者と嬉しそうに笑顔で関わったりする姿が見られています♪ 朝は少しドキドキしてしまうお子様の姿もちらほら見られましたが、すぐに笑顔を見せてくれていましたよ! 乳児クラスでは、幼児クラスの廊下に飾られた毛糸でできた鏡餅を近くで見てみました! 「かがみもちって言うんだよ」と伝えると興味津々に手を伸ばしています。 毛糸の触り心地や柔らかさを確かめながら、お正月の雰囲気に触れることができました☆ 「うちにもあるよ!」と教えてくれるお子様もいましたよ^^ そして、丁寧に新年の挨拶をしてくれたお子様たちです! また新たな1年、お子様たちの成長が引き続き楽しみですね♡ 次回の更新も楽しみにしていてください。
0歳児
1歳児
2歳児
チャレンジキッズ
乳児クラス
年明け
幼児クラス
新年
流山市
北千束園
2023.12.28

おかしもち

今年最後の避難訓練を行いました。 「火事です」 という声掛けにも驚かず 落ち着いて靴を履き 静かに外に逃げることが できました。 ひよこぐみさんも 座りバギーに乗って落ち着いて立ち乗りバギーに乗って勇敢に りすぐみさんも 手をしっかり握って 避難場所まで避難! うさぎぐみさんさすが! とっても凛々しく 先頭を歩いてくれてありがとう! 避難場所に着き 保育者からのお話も上手に聞くことができました! お:おさない か:かけない し:しゃべらない も:戻らない ち:近づかない しっかり守って避難することができたね! 4月から毎月1回避難訓練を行う事で お子さまみんな、静かに上手に避難することが出来るようになりました。 日々たくさんの成長を見せてくれる北千束園のみんな! 来年もどうぞよろしくね! 保護者の皆様、4月から大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 良いお年をお迎えください。 ありがとうございました!
うさぎぐみ
ひよこぐみ
りすぐみ
戸外
避難訓練
雪谷大塚園
2023.12.28

🔔クリスマス会🎄

「はじまるよ~♫」の手遊びでクリスマス会がはじまりました🎄 絵本「ぜったいにあけちゃだめ」のクリスマス版を読むとお子様たちは食い入るようにみていました👀 絵本の後はクリスマスオーナメント探しへ お部屋の中を探しながら見つけられると「あったよ」と嬉しそうでした😆 見つけたオーナメントは長靴に貼って完成!みんなで見ていると・・・ クリスマスソングが流れてきました✨「プレゼントが届いてたよ!!」とお話すると、「中は何?見せて?」と大喜びのお子様たち。 プレゼントを見た後は、サンタさんに「ありがとう!また来てね~」とお礼を言いました💗 別の日に、クリスマスランチもしました✨ おやつはキャンドルケーキが出てお子様たちみんなニコニコでした😊💕 クリスマス会楽しかったね! 来年も笑顔あふれる一年になりますように✨ 皆様、よいお年をお迎えください。
うさぎ組
りす組
キャンドルケーキ
クリスマスランチ
クリスマス会
二歳児
北千束園
2023.12.27

⛄クリスマス会⛄

12月25日はクリスマスでしたね。 「ぷれぜんと!あったの!」「さんた!きた!」 嬉しそうにお話をしてくれるお子様たち。 北千束園でも待ちに待ったクリスマス会を行いました。 シャンシャンシャン・・・シャンシャンシャン あれ??鈴の音が聞こえてきたよ?? お子さまたちの「あ!」という声に目線を向けると・・・ \\\\サンタさんだ!//// なんと!保育園にサンタさんがやってきてくれました🌟 「みんな、お願いがあるんだ」 「実はプレゼントを落としてしまって・・・」 「一緒に集めてくれないかな?」 サンタさんからのお願いで、プレゼント探しが始まりましたよ🌟 「あ!みて!」 「ここにもあったよ!」 たくさん見つけたね🎁 ひよこ組のお子さまも一緒にプレゼントを探してくれました🐤 「みんな、一緒に探してくれてありがとう!」 サンタさんからお礼にクリスマスのプレゼントをもらいました🎁 とっても楽しかったクリスマス⛄⛄ 来年もまたみんなの元へ来てくれますように・・・🎅🎁
うさぎ組
ひよこ組
りす組
クリスマス
サンタ
プレゼント
1 63 64 65 66 67 446