園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

雪谷大塚園
2025.02.14

おさんぽ👟(りす組)

寒さも厳しくなってきましたが、元気いっぱいのりす組のお子様たち。最近は少し遠くの公園にも足を伸ばしていろんな景色を楽しんでいます。「これ何?」と見るものに興味関心を示しながらお散歩を楽しんでいます❣ 階段がある所へも挑戦中!お散歩中に階段を見つけると「階段行こう~」とお願いされてしまいます😊 「神様きょうは初めて上まで来ましたよ♡」 冬眠中?のカタツムリを発見してみんなで観察中🐌 寒い日が続いていますが、来週も元気に登園してくれるのを待っています☆彡
1歳児
お散歩
りす組
チャレンジキッズ
長原園
2025.02.14

ボール大好き⚽

今回は、ボール遊びを楽しむりす組さんの様子をお届けします🎁   公園にて保育者がボールを手渡すと 「ボール!」「やったー!」と、目をキラキラ輝かせるお子様たち✨ ボールを抱えて嬉しそうに走り出します😊 投げたり蹴ったり…… 色々な遊び方を試していますよ!       ボールの上に座ってみるお子様も! 「おっとっと~」と言いながら、上手にバランスをとっていました✨    こちらでは、ボールをいくつ持てるかな?と挑戦中……       ちょっと疲れて休憩! そんなときにも、大好きなボールは手放さずぎゅっと抱きしめています😊 お友だちと仲良く一緒に座る姿がとても微笑ましいです💕    寒い季節でも、元気にボールを追いかけるりす組さん✨   キラキラ笑顔がまぶしいですね🌞💛
りす組
チャレンジキッズ
ボール
戸外遊び
散歩
1歳児
第二おおたかの森園
2025.02.14

楽しい園庭遊び♪

寒い日でも、元気いっぱいに園庭で遊ぶくま組さんの様子🌟 まずは、三輪車乗りをご紹介します。 三輪車が思うように進まないお友達を見て「押してあげるよ!」と助けてあげている微笑ましい姿も見られます。✨ 今大ブームのタイヤ遊びでは、タイヤ渡りやタイヤで温泉、車屋さんの真似をして手で押して転がしてお友達と楽しむ姿も見られます✨ そして、きりん組さんとぞう組さんと手を繋いで貰い、手繋ぎ鬼もしました♪ お兄さん、お姉さんと「向こうから鬼がくるよ!こっちに逃げよう!」と相談しながら、鬼ごっこを楽しんでいましたよ🌟 最後に、「お兄さん、お姉さん遊んでくれてありがとう!」と握手をしてから室内に戻りました。 お部屋に戻った後も「お兄さん、お姉さんと鬼ごっこ楽しかった!」とお子様達。 これからも異年齢児で一緒に遊べる機会を作っていきたいと思います♪
3歳児
くま組
やってみようのこころを育む
チャレンジキッズ
園庭遊び
流山市
第2おおたかの森園
おおたかの森園本園
2025.02.14

鬼は外~♪福は内~👹♪

あっという間に二月になりましたね。 りす組さんでは2月3日に節分を堪能しました^^ 朝おやつが終わってお部屋で過ごしていると、、、お部屋の中に鬼さんが登場!!!少し不安そうな表情を浮かべるお子様もいれば、「タッチー♪」と鬼とタッチをする子もいました! お豆入れの箱を一人一個持ち、お豆に見立てたカラーボールで鬼の方向へ投げたり袋の中にボールを入れることを楽しみました☆ 保育者の真似をしてボールを投げながら「おにはそとーふくはうちー♪」と上手に言うお子様も♪ そして無事に鬼退治をした後には、かわいい鬼の衣装に変身です✨ 鬼の衣装を身にまとい頭にツノをつけるとニコニコ嬉しそうなお子さまたち!お子様同士、衣装を見合って笑い合う可愛い姿もありましたよ♡ 戸外に散歩に行くと近隣の方から「かわいいねー」とたくさん声を掛けてもらったり、衣装を身に付けた事からいつもより興奮気味で嬉しさいっぱいなお子様達でしたよ♡ お散歩から帰ってきた後には・・・待ちに待ったお給食♪ 鬼さんの顔がついたカレーに大喜び^^一人一人お写真を撮ると勢いよく食べ始めていましたよ☆ 節分を堪能し満足そうにスヤスヤと眠りについていたお子様たちでした(^o^)! 午睡明けのおやつもランチョンマット嬉しかったね~♪ 次回の更新もお楽しみに☆
1歳児
おおたかの森
りす組
イベント
チャレンジキッズ
戸外遊び
本園
流山市
節分
北千束園
2025.02.14

食育

うさぎ組さんは、食育の一環として、ホワイトアスパラガスの栽培をしています。 先日の収穫の様子をお届けします! こんなに大きく成長しました!! みんな真剣な表情で見つめたり、つんつんと触ってみたり、興味津々なご様子でした! みんなでアスパラガスを持って、保育者がカット!! 「においがする!!」「とれたーー」など思い思いに感想を述べる姿が可愛らしいです✨ 「みてみてー」「大きいよー」 笑顔でアスパラガスを見せに来てくれました。 りす組さんも 感触やにおいをみんなで確認👀✨ 真剣な表情で見つめています。 「ながーいよ」と見せてくれました! また収穫できるかな? 新たな経験をしたうさぎ組、りす組さんのお子さまたちです。
1歳児
2歳児
うさぎ組
りす組
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ北千束園
収穫
栽培
野菜の収穫
食育
第二おおたかの森園
2025.02.12

ひよこ組の豆まき

ランチルームに鬼が登場! 勇敢なひよこ組さん達は早速豆まきに出かけました。 「鬼、発見!」 新聞紙で作った玉で「おには~そと~!」 鬼退治成功♪…と思ったら? なんと、かわいらしい小鬼さんが出現?! ここにも?! 仲間になりたそうにこっちを見ています(笑) 鬼退治の後はかわいい「鬼カレー」を食べました☆ 海苔で作ったちっちゃなお目目が可愛い鬼さんでした。 勇敢なひよこ組さんは誰一人涙することなく、鬼退治することができました。 楽しい豆まきになりました♪
0歳児
ひよこ組
チャレンジキッズ
第2おおたかの森園
節分
給食
長原園
2025.02.12

お気に入りの公園🌷

    また一段と寒さも増してきましたね⛄   今日はうさぎ組さんお気に入りの公園で遊んでいる様子をお伝えします。   公園につくとまず彩り豊かなパンジーを見つけました🌷   「この前来たときはなかったよ~」とお花の成長も楽しんでいましたよ。         ゆくっり鑑賞する間もなく早速走り出すうさぎ組さんです🐰             最近よく先生に「悪者になって~」と頼んでくる子どもたち。   先生を追いかける子どもたちはすっかりスーパーヒーローの気分です♪😂       疲れたら橋へ行ってお魚や鳥を見ながらお茶を飲みます🍵   「下から見えるよー!」と木と木の間から鯉を見つけて喜んでいましたよ。       綺麗な梅も咲いていましたよ。   みんなに「花咲いているよ~」というとぽか~ん、、 まだまだ花を愛でるのは先のようです😂
2歳児
うさぎ組
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ長原園
おおたかの森園本園
2025.02.07

🍃節分👹

今日はひよこ組さんの節分の様子をお伝えしたいと思います!保育園で初めての節分には可愛い鬼さんに登場してもらいました☺️少し前からお部屋に飾ってあったクマの鬼さんに向かって「おにはーそと!ふくはーうち!」と保育者がボールを投げると初めはキョトンとしていたお子様たちでしたがお友だちが投げ始めると刺激を受けてみんなで真似をして「ん!」「えい!」っと投げます♪ えいっ!とボールを投げても手からボールが離れないお子様もいて可愛かったです♡ 途中、休憩しているお子様もいました♡ 可愛いお子様たちですがボールを投げる力はびっくりするほど力強く、とっても上手に投げます!こんなに小さな体でもこんなに強く投げられるんだな〜と成長に感動しました🥺 鬼の衣装を脱いでからもまだ鬼にえいえいっ!とタッチしに行くお子様もいたりと余韻に浸っていましたよ☆ お給食は節分メニューで鬼のカレーライスでした! 可愛い鬼の顔をしたカレーに旗も立っていてお子様たちも嬉しそうに食べていましたよ😊 今年一年元気いっぱい過ごせますように👹♡
0歳児
ひよこ組
チャレンジキッズ
チャレンジキッズおおたかの森園本園
流山市
行事
鬼は外福は内
ハイ・チーズ📷
2025.02.07

ハイ・チーズ📷

撮るのも好き♡撮られるのも好き♡『ハイ・チーズ』の声がかかればみんなポージング📷撮る側になると『せんせい~チーズ』とカメラを向けられます(笑)構え方も様になっていますね✨ 自撮りだってしちゃいます📷『ハートだよ♡』 変顔だってしちゃうよ😆 キュンです💗 カメラを向けるとみんなが集まってくるのも女の子ですね~ 来週も元気に登園してくれるのをお待ちしております☆彡
1歳児
2月
ごっこ遊び
りす組
チャレンジキッズ
室内遊び
1 5 6 7 8 9 441