園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

雪谷大塚園
2023.11.17

自衛消防訓練をしました🚒

消防士さんに来てもらい日頃の訓練の様子を見ていただきました!消防士さんが保育園に来ると、何かを察して不安な表情をしているお子様もいましたが「地震です!」の掛け声を聞くとサッと動こうとしていました。素敵ですね😊 地震が収まったので今回は第二避難口から外に出ました。保育者と手を繋いで速やかに移動できるようになってきました。 保育園の玄関付近で火災が発生を想定し、初期消火をした後に消防署に連絡を入れる訓練をしました。今回は消防士さん立会いの下本番通り行いました。 普段は第一避難場所まで移動しますが、今回は消防署の中に移動しました。初めて奥まで入ったのでドキドキするお子様もいました。 消防士さんから訓練の様子を沢山褒めていただきました✨ 消火器の使い方の説明を受けた後、先生たちが実際にやってみました! 先生たちが消火訓練をする様子を真剣に見ていたり「がんばれ~」と応援するお子様たちでした。 これからも災害に備えて様々な訓練を行い万一に備えたいと思います。 来週の登園お待ちしております☆彡
うさぎ組
りす組
地震火災訓練
避難訓練
おおたかの森園本園
2023.11.17

おともだちと一緒に遊んだよ♪

朝晩はだいぶ冷え込む日が多くなり、冬が近づいていますね。 今日は先日姉妹園のお友達と交流会をしたうさぎ組さんの様子をお伝えしたいと思います。 交流会の日の朝に「今日は他の保育園のお友達が遊びに来てくれるんだって」とうさぎ組さんに伝えると「えー?」とドキドキした様子のお子様たち。 外に出る準備をして園庭に行くと、キッズフィールド保育園のいるか組さんのお友達が遊びに来てくれました☆ 全員集まったところでご挨拶です♪ 保育者がお話をし、その後には一人ずつ立って保育者と一緒に自己紹介をしました。 自分の名前を堂々と言っていたお子様や恥ずかしくて保育者にべったりなお子様と様々でしたよ^^ ご挨拶をした後には、みんな大好き「サンサン体操」を踊りました。園庭いっぱいに広がって保育者の動きを見ながら楽しくダンスをしていました♪ 踊ったあとには自由遊びです。 「なにで遊ぼうかな~」と好きな玩具を選んでいますね。 砂場が大人気で砂場にたくさん集まっており、初めのうちは砂場の中で園ごとに綺麗に分かれて遊んでいました^^笑 しかし、少し慣れてくると・・・ 他園のお友達に「どうぞ」と玩具を渡してあげる優しい姿や、一緒にお山を作ろうと関わる姿も見られました^^ また、かけっこが大好きなうさぎ組さんは、キッズフィールド保育園の保育者からも追いかけられて、とっても大興奮でしたよ♪ 交流も楽しめていますね☆ たくさん遊んだ後にはみんなで仲良く水分補給です。 「いっぱい遊んで楽しかったね」「また一緒に遊ぼうね」とお話をしました^^ そしてお別れの時。 「みんなでばいばいしよう」と保育者が言うと、「ばいばーい」と叫びながら手を振るお子様たち。 そしてバイバイの時にはバイバイだけでなく、タッチをする可愛い姿もありました♡ うさぎ組さんも見えなくなるまで手を振ると、キッズフィールド保育園のお友達もたくさん手を振り返してくれました♪ 初めての交流会楽しく遊べてよかったね^^ キッズフィールド保育園のいるか組さんもありがとうございました♪ またみんなで一緒にあそぼうね♡うさぎ組さんも良い経験ができました♪
うさぎぐみ
おおたかの森園本園
チャレンジキッズ
二歳児
二歳児クラス
交流会
戸外遊び
流山市
遊んでいる様子
長原園
2023.11.15

🎈パラバルーン🎈

先日うさぎ組でパラバルーンをした時の様子をご紹介します✨ はじめはみんなで座ってパタパタ~。 次は立ってパタパタ~!みんな大興奮でした! 次はボールを乗せてみよう! パタパタするとボールも一緒に跳ねたり床に落ちたり…面白いね😆 最後は1人ずつ真ん中に座って、みんなに回してもらってコーヒーカップごっこ!☕ 「はんたいまわり~」と声をかけると、反対に回ることも出来ていました✨ 数カ月前に遊んだ時よりも、保育者の言葉の意味を理解して同じ行動をする事が上手になっていました✨ また、お友だちの行動や周りの様子を見て行動する姿も増えました✨ みんなの成長を感じた場面でした😌🌷
2023年11月
うさぎ組
雪谷大塚園
2023.11.15

カメさん🐢🎶

お散歩でよく見に行く、お花屋さんのカメさんが好きなうさぎ組のお子様たち🐰❤️ 「カメさん起きてるかなー?」「あ!カメさんいたいた🎵」 「カメさんビックリしちゃうから静かにしようね!」と 優しく小さな声で「カメさんおはよう☺️」「かわいいね!」「また会いに来るね👋」と一人ひとり挨拶していました🎵 すると、たまたまカメさんに会いに行ったその日のおやつがカメの形をした蒸しパンでした! 「今日会いに行ったねー!」「カメさん一緒だね😆」と 嬉しそうにカメさん蒸しパンを食べ、 「美味しいー❤️」とペロリと食べていたお子様たちです😋
おやつ
お散歩
カメさん
2歳児
北千束園
2023.11.15

木漏れ日の中で・・・🍂

冷たい風が吹くようになり、お日様の日差しが恋しくなる毎日ですね。 衣服などで体温調節をしながら、寒さに負けずに過ごしていきましょう。 つかまち立ちやつたい歩きができるお友だちが増えてきたひよこ組さん🐤🐤 保育者に「できるよ!」と言うように得意げな様子で見せてくれます。 「たのしいね~!」とびきりの笑顔がこぼれているね! みんなでベンチにつかまり立ちをしてみたよ🌟 「おとなり、しつれい」 「はい、どうぞ」 そんな会話が聞こえてきそうなワンシーンです🐤 「みて!」「みて!」「たてたよ!」 膝を揺らしながら、全身でうれしい!を表現していたお友だちも🌟 これからもみんなの「できたよ!」をたくさん教えてね! 毎日新しい成長を見せてくれるひよこ組のお子様たちなのでした🐤
つかまり立ち
つたい歩き
ひよこ組
散歩
第二おおたかの森園
2023.11.14

秋を探しに。

先日、きりん・ぞう組は少し遠い西初石ふれあいの森にお散歩しました! 行きのお散歩中は、どんな秋の物があるかワクワクしているお子さま達☆ 西初石ふれあいの森では、小さいどんぐりや細長いどんぐりが落ちていたり、松ぼっくり、色々な形の葉っぱなどが落ちていました! たくさん集めると袋がいっぱいに! 「先生、こんなにとれたよ!」と元気に教えてくれます♪ 「今度はどこに探しに行こうか!」と秋を探しに行くのがお子様たちです!
チャレンジキッズ
保育園
松ぼっくり
流山おおたかの森
西初石ふれあいの森
11月
5歳児
長原園
2023.11.10

🦷秋の歯科検診がんばりました🦷

先日長原園では歯科検診がありました🦷✨ その日は朝から歯みがき遊びセットを出し 犬さんや男の子に歯みがきしたり、 保育者やお友だちとあ~ん!と大きなお口を開けて、 見せ合いっこしたりして楽しんで過ごしました^^ 「後で来てくれる歯医者さんの先生たちにもピカピカだよって見せてあげようね!」と伝える事で 『うん!!大きなお口で、あ~んできるよ~!!』 と意欲を高めたお子様たち✨ いざ歯医者さんが来ると、ドキドキ緊張して ポロリと涙が出てしまうお友だちの姿も見られましたが、 りす組さんもうさぎ組さんも、と~っても頑張りました!! かっこよくお口開けられたね!! 泣かないで頑張りました!! 終わってホッとして、 保育者にぎゅーっとしてから保育室へ戻るお子様たち♡ そばで見守る保育者たちも 『がんばれー!!』とエールを送っています✨ 最後はとっておきのお写真を! 次のお友だちの名前が呼ばれると 『は~い^^』といい返事♡ イスから立ち上がって向かおうとする とーってもかっこいいベストショットが撮れました✨ みんなとってもよく頑張ったね! これからも元気モリモリご飯が食べられる歯を守っていきたいですね🦷✨
2023年11月
歯みがき
歯みがき上手かな
歯科検診
雪谷大塚園
2023.11.10

秋の歯科検診🦷

先日、今年度2回目の歯科検診がありました!嘱託歯科医の先生が来てくださり、とても丁寧にお口の中を見ていただきました。歯科医の先生方がお部屋に入ってくると早速雰囲気を察して保育者の後ろに隠れたり不安げな表情を見せるお子様もいました。 りす組さんは、ドキドキしながらも保育者の膝にゴロンと横になり、頑張ってお口を開けて診てもらうことが出来ました✨ 少し涙もありましたが、先生から「上手だったね」と褒めてもらうと笑顔がみられ、嬉しそうでした🎶 うさぎ組さんは、「大きなお口開けられるよ!」と始まる前からやる気合十分で先生に診てもらう時も「あ~ん!」と大きなお口を開けて上手に診てもらうことが出来ました。 お口を開けられてかっこいいですね😆 みんなとっても頑張りました!これからも定期検診や日々のケアを大切にしていきながら虫歯ゼロで健康な歯を目指していきましょうね♫ 来週の登園お待ちしております☆彡
りす組
歯科検診
第二おおたかの森園
2023.11.10

かけっこ大好き♡

皆さんこんにちは♪ 今日は、園庭遊びを楽しんでいるりすぐみさんの様子をお伝えします。 最近園庭ではやっている遊びは、かけっこ!! 始めは少人数から始まります。 お友だちが走っている姿を見て、ひとりふたりと人数が増えてきました。 ぼくもやりたーいと手に持っていた砂場道具やフラフープを片付けに行く姿が見られました。   保育者がゴールに立ち、「よーい、どん!!」と掛け声でスタート。 まだスタートの合図より先に走り始めてしまうお子様もいますが、お友だちと同じように走ることが楽しくて繰り返し遊んでいました。 気が付けば、お友だちも増えて満面の笑みで走るお子様でいっぱい☆ これからもたくさん体を動かして楽しみたいと思います☆ 次回の更新もお楽しみに♪
1歳児
かけっこ
りすぐみ
チャレンジキッズ第二
乳児
園庭遊び
1 69 70 71 72 73 445