園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

長原園
2023.09.01

💤👼 すやすや お昼寝 👼💤

暑いあつ~い8月も終わり、9月がやってきましたね✨ まだまだ残暑も暑く、戸外遊びが出来ない日が続いていますが お子様たちは毎日元気いっぱい‼ お部屋でたっぷり体を動かして笑顔で楽しんでいます! 今日は、お子様たちがたっぷり遊んでご飯を食べた後にある、 お昼寝タイムの可愛い姿をご紹介したいと思います♡ ぐっすり、すやすや・・・💤 むにゃむにゃ・・☆ どんな夢を見ているのかな♡? 寝言で「ふふっ」と笑う姿を見ると、 思わず『かわいいね~♡』と保育者たちで顔を見合わせて お子様たちから癒しをもらっています♡ 新入園児のお子様がすっかり安心して眠ってくれる姿を見ると、 成長を感じずにはいられません✨ お昼寝の後は大好きなおやつが始まります‼
2023年9月
お昼ね
チャレンジキッズ長原園
午睡
天使
おおたかの森園本園
2023.09.01

クシャクシャしたよ♪

まだまだ暑い日続きですが、変わりやすいお天気に秋の気配を少しずつ感じるようになってきましたね。 室内で過ごすことが多かったこの夏、ひよこ組のお子様たちは様々なものに触れながら、その初めての感覚に驚いたり喜んだりする姿を見せてくれていました^^ 先日は初めてお花紙に触れて遊んでみましたよ♪ 保育者が声をかけながら、透けている様子を見てみたり、一緒にクシャクシャと丸めてみたり、ビリビリとちぎってみたり、お子様たちの可愛らしい手や器用になってきた指先を使いながら、触っていく姿が見られました! 最初は触ることに戸惑っていたお子様も、保育者と一緒に少しずつその感触を確かめることができていました! 保育者の真似をして上手に丸めていき「もっと!もっと!」と言いたそうに指をさしながら声を出して伝えようとするお子様もいましたよ。 たくさんのお花紙を丸めて楽しんだあとは、ビニール袋に集めて、風船のようにして遊びました! お花紙自体に触ることに抵抗があったお子様も、この風船には積極的に触り、保育者と一緒に弾ませたり、カサカサと音を出したりと、楽しむことができました☆ 引き続き様々な素材に触れながら、指先をたくさん使っていきたいと思います!!
0歳児
おおたかの森
おおたかの森園本園
ひよこ組
チャレンジキッズ
室内遊び
感覚遊び
感触遊び
流山市
第二おおたかの森園
2023.08.31

スタンプ遊び♡

皆さん、こんにちは。 今回は、ひよこ組で行なったスタンプを使った製作の様子をお伝えします。 当日に給食のメニューに使用するパプリカを使って野菜スタンプに挑戦しました。 お子さまたちもパプリカを手に興味津々です☆ 手で感触を確かめるお子様、慎重に台紙にスタンプするお子様の姿も見られました。 次は、どんな模様が出来るかな?? こちらでは、廃材を使ってスタンプを押していますね。 二種類とも違って、とても素敵な作品が出来上がりました♪ 完成した花火をみて、とても嬉しそうにしていました♪   次回のブログもお楽しみに☆彡
0歳児
チャレンジキッズ第二おおたかの森園
乳児
室内遊び
廃材遊び
花火
野菜スタンプ
北千束園
2023.08.30

🌞夏祭り1日目🌞

8月も下旬に差し掛かり、夏も終わりが近付いています。 朝夕はだんだんと過ごしやすくなる日も増えてきましたね。 北千束園では、最後まで夏を楽しもう!と夏祭りを行いました🌟🌟 「今日は夏祭りをするよ~!」 保育者のお話に大喜び🌟🌟 「やったー!!!」 とびきりのスマイルです🌞 「ねえ、こっちにいこう?」 さあ、楽しい🌟楽しい夏祭りの始まりです🌞🌞 「あ!」「みてー!」 大きな箱の中には・・・・・・?? 冷たいアイスや動物さんたちの折り紙がたくさんあるね! 引っ張ってみよう~! なにが出てくるのかな・・・?? あ!これは・・・!!! 「とれたね~!」「はい、どうぞ」 かわいいワンちゃんの折り紙をゲットしたよ~🐶🐶 ドキドキ🌟ワクワクのくじ引き屋台でした。 保育者にりんごあめのチケットを渡すと・・・?? りんご飴をもらうことができました🍎🍎 「うれしい!」がいっぱいの夏祭りにお子さまたちは大はしゃぎです。 まだまだ大盛りあがりをみせた夏祭り🌞 次回も引き続き、夏祭り2日目の様子をお伝えしたいと思います🐟🐟
うさぎ組
ひよこ組
りす組
夏祭り
8月
長原園
2023.08.30

🎂パーティ🎂

こんにちは! 先日、うさぎ組での巧技台遊びの様子をお届けしましたが、今回はその番外編です✨ 巧技台の上を渡って遊んだ後、巧技台を色んな方向に繋げてみると… こんな形になりました!ケーキを持ち寄って、みんなで中に入ってケーキパーティーが始まりました🥰 いつものおままごと遊びも、このようなコーナーが1つあるだけで、お子様たちもいつもよりもさらに目をキラキラさせて遊んでいました✨ こちらはお風呂遊びです🛁💦みんなで入ったらぎゅうぎゅうで狭かったけど楽しかったね😆 いつものおもちゃも、少しの工夫でまったく違う遊びができますね✨ 今度は巧技台でどんな遊びをしようかな…?
2023年8月
うさぎ組
巧技台
雪谷大塚園
2023.08.30

職場体験のお姉さんと遊んだよ🎶

職場体験の中学生のお姉さんが3日間遊びに来てくれました💗 「一緒に遊ぼう♫」と嬉しそうなお子様たち☺ お姉さんと一緒に風船で遊んだり・・・ 泡遊びをしたり・・・ お人形やお話しをして過ごしたりと、いっぱい遊んでくれました😊💕 最終日はお姉さんたちが合唱を披露してくれました! 「なにを歌ってくれるのかなー☺️?」と興味津々なお子様たち♪ まずは「はじまるよ」の手遊びをお姉さんたちがすると、、 「知っているー!」と言ってお子様たちも手遊びをしました😊 手遊びが終わると「こぶたぬきつねこ」や「ミッキーマウスマーチ」「どんな色が好き?」など みんなが知ってる歌を歌ってくれたり、 「ベイビーシャーク」という英語の歌も歌ったりしてくれました🎶 一緒になって歌ったり、手を叩いてり、体を揺らしたりして歌を楽しむ子もいれば、座ってじっくり歌を聴く姿も見られました👀 最後に「キラキラ星」を一緒に歌って、合唱が終わりました😊 「お歌ありがとう」「また来てね!」とバイバイしました👋 遊んだり歌ったり楽しい時間だったね😆🎶
2歳児
合唱
職場体験
1歳児
おおたかの森園本園
2023.08.30

☆夏祭り☆

先日、本園では夏祭りをしました☆ ぞう組さんのお兄さんお姉さんが一生懸命考えて準備をしてくれました! くま組のお子様たちもずっとこの日を楽しみにしていて、 前日には「明日は夏祭りだね♪」とワクワクしている様子でした! 🍎りんご飴おいしいね🍎 お子様たちはそれぞれ自由にまわってお祭りを楽しんでいました♪ 1階には食べ物屋さんのコーナーがあり、好きなものをもらって 近くのブルーシートで食べる真似をして遊びました! たこ焼き、熱々だね! 他にもかき氷やアイスなどもあり、 おいしそうに食べる真似をするお子様たちが可愛らしかったです♪ ボールが穴に入らないように…慎重に! 2階にはゲームや金魚すくいコーナーがありました。 お兄さんお姉さんのお話を聞きながら上手に遊ぶことができました! 虫取りコーナーは大人気でした☆ 夏らしい遊びを思う存分楽しむことができました♪
おおたかの森園本園
くま組
夏祭り
3歳児
第二おおたかの森園
2023.08.29

☆手洗い・うがい☆

くま組では、『どうしたら病気にならないか!』をみんなで話し合いました!開口一番「薬を飲む!」と勢いよく発表するくま組さん!「それはもう 風邪か何か病気になってしまってるね。」 お子様たちは、「そうかあ」う〜んと考えて、「熱中症にならないよう帽子をかぶる!」「水を飲む」「汗を拭く」「手を洗う!」「ガラガラぺッをする!」「ご飯をたくさん食べる!」「よく寝る!」と次々に病気にならないように、気をつける事を考え発表できました! みんなで手洗いの仕方を再チェック! 泡の量に気を付け、指先や手首までゴシゴシしていきます。 泡が手に残らないよう、よく水で流そう! まだまだうがいが難しいようですが、ブクブクだけでもバイキンは逃げていくから頑張ろう!と言う事になりました。 今後も感染症に負けない元気な身体になるよう、毎日の予防に取り組んでいきます。
うがい
くま組
チャレンジキッズ
流山市
3歳児
9月
長原園
2023.08.25

🍪 朝おやつの様子公開~ 🍪

今日は皆さんに 朝おやつの様子をご紹介したいと思います🍪♡ りす組さんは、お子様2名ずつおやつへ向かいます!! 後ろの保育者は、マスクを新しいものに替えていますね。 新しいマスクに替えたら清潔なエプロンを着て、 これからうさぎ組さんの朝おやつの準備をします✨ 保育者と一緒に手を繋いで手を洗いに行きます🙌💦 席に着いたら、おててを消毒をしましょうね🙌💦 おててがキレイになったら“いただきます”のご挨拶をして お待ちかねの朝おやつをいただきます♡ 中には床に足が届かない可愛いお友だちの姿も・・・♡ そんな時には、足が着くように台を置いて対応しています✨ ☆ 保育者と一緒に〝ごっくん〟飲めたね~!! ☆ 紙コップの中身は〝豆乳〟が入っていますよ^^ りす組さんはみんな大好物で、お代わりをするほどです🥛✨ この日はみんなのヒーロー【アンパンマン】のおせんべいです☆ みんな大喜びでモリモリ食べていますね🍘✨ これからも、お子様たちのお楽しみ⦅朝おやつ⦆が 一日元気に過ごせるパワーチャージが出来る時間になるよう努めて参ります✨
2023年8月
アンパンマンせんべい
元気をチャージ
手を洗おう
朝おやつ
1 80 81 82 83 84 446