1月のお楽しみ会♪~干支のお話~
寒い日が続いていますが、三橋の森のお子様達はいつも元気いっぱいです! 今回は、1月のお楽しみ会の様子をお伝えします☆ 今年の干支は寅ですね!ということで、今回はぞう・きりん・くま組のお子様達による干支のお話しの劇の様子を…
2022.01.27 gift
寒い日が続いていますが、三橋の森のお子様達はいつも元気いっぱいです! 今回は、1月のお楽しみ会の様子をお伝えします☆ 今年の干支は寅ですね!ということで、今回はぞう・きりん・くま組のお子様達による干支のお話しの劇の様子を…
2022.01.21 gift
新年を迎えたかと思うと、あっと言う間に1月も中旬となりました! お子様達は、楽しかったお正月の思い出を保育者やお友達とお話しながら楽しい園生活を送っていますよ☆ そんなお正月にちなんで、幼児クラスではお正月遊びをしました…
2022.01.14 gift
先週、1月7日は七日正月の日でしたね。 給食では、「七草粥風ごはん」「七草風スープ」でしたよ! 七草は早春に芽吹くことから邪気を払うと言われ、 その年の豊作と無病息災を願い食べられるようになったと言われています。 保育者…
2022.01.07 gift
今日はみんなでお正月遊びを行いました🎶 まずはみんなでだるまさんの絵本を楽しみました✨ そして、出てきたのは大きな画用紙❢ 大きな丸が描いてありますね。 何をするのかな? まずはたくさんの両…
2021.12.17 gift
クリスマスも近づいていますが、幼児クラスではお正月の料理、「おせち料理」について課業を行いました。 おせち料理は神様にお供えをしてから食べる料理として誕生しましたが、江戸時代に入り、庶民の間でお正月にふるまれる料理として…
2021.01.15 gift
ぞう組さんが凧を作ってくれました。その凧を持っておおたかの森小横の広場に遊びに行きました。くま組、きりん組、ぞう組さんはおおはりきり★ 寒さに負けず、凧をあげようと走り回るお子様たち!ずっと走り回っています! 手を高く伸…
2021.01.08 gift
お正月にちなんだ遊びとして、だるま落としで遊びました。 「なんだろ~?」「赤、青」とカラフルな色を楽しみながら、手にとってみたり・・・積み木のように積み上げてみたり・・・ 穴にハンマーを通してみたり??? 保育者がハンマ…
2021.01.07 gift
お子様のたくさんの笑顔で本年も園生活がスタートしました♪ 素敵な一年がまた送れるようにと願いを込めて、みんなで神社にお参りに行きました! 「神様がいる場所だからお辞儀してから入るんだよ♪」と知っている知識をお子様が教えて…
2021.01.04 gift
新年あけましておめでとうございます🎍 2021年が始まり、今年初めての保育園。 みんな『おはよう』と笑顔で登園し、保育園がスタートしました♪♪ 久しぶりに会うお子様たち!! その元気な姿から楽しいお正月を…
2021.01.04 gift
あけましておめでとうございます🎍 2021年の保育がスタートしました!!お子様たちの笑顔やふっくらしたお顔から、お正月の楽しさが伝わってきましたよ~♪ 今日のお散歩では、近くの神社へ初詣に♪『今年もみんな…