きれいな模様できるかな?🎏
先日5月5日は子どもの日でしたね。 こどもの日は1948年に制定された国民の祝日の一つで、 その趣旨は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」というものだそうです。 70年以上もの歴史があるの…
2022.05.13 gift
先日5月5日は子どもの日でしたね。 こどもの日は1948年に制定された国民の祝日の一つで、 その趣旨は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」というものだそうです。 70年以上もの歴史があるの…
2022.05.06 gift
GWが明け、元気なお顔で登園するお子様たち * 公園で砂遊びをしたり、虫さんを探したりと、のびのびと過ごしました♫ 保育園に戻ったら、お楽しみのおいしい給食😋 今日は、こどもの日メニューですἸ…
2022.05.06 gift
5月5日はこどもの日ということで 北千束園のみんなも”こどもの日の会”に参加しました。 ”みいたんのぼうけん”というこいのぼりの絵本を見た後 みんな一生懸命練習してきた”こいのぼり”のうたを一緒に歌いました。 それぞれの…
2022.05.02 gift
入園、進級から早いもので1か月が経ちましたね😊5月といえば・・・こどもの日🎏ですね♪雪谷大塚園では、一足早いこどもの日の会を行いました。 登園すると、先日作ったこいのぼりを見つけて大喜びの…
2021.05.11 gift
ゴールデンウィークはゆっくりお休み出来ましたでしょうか。 お休み明けはお子様たちの笑顔と共に園生活をスタートする事が出来ました♪ さて、5月5日は「こどもの日」でしたね。 給食ではこいのぼりハンバーグが出ました。 今日の…
2021.05.07 gift
今日は「こどもの日の会」を行いました! まずはじめに「はじまるよ」の手遊びから始まりました♪ 忍者のポーズがとってもかわいらしいですね! 手遊びの後は、「こいのぼりくんのおさんぽ」の絵本が始まりました☆彡 こいのぼりを見…
2021.05.06 gift
ゴールデンウィークが明けて、子どもたちの元気な声が保育園に戻ってきましたよ♪ 昨日の5月5日は「こどもの日」ということで、今日は先日行ったこどもの日の会の様子をご紹介したいと思います。 お部屋の壁には、お子様たちが製…
2020.05.08 gift
日差しが暖かくなり、春らしい穏やかな日が続いていますね。 5月5日は、端午の節句🎏 ということで、 お子様といっしょに、こいのぼりを作って飾ることにしました。 「青いお魚が好きなの」 「ピン…