1月の郷土料理🍜
今月の郷土料理は、長崎県の「ちゃんぽん」と「さつまいものつきあげ」でした。 ちゃんぽんとは肉、野菜、魚介類などの様々な具材を中華麺と一緒に煮込んだ料理です。1899年に四海楼という中華料理店の店主である陳平順が、中国から…
2022.02.01 gift
今月の郷土料理は、長崎県の「ちゃんぽん」と「さつまいものつきあげ」でした。 ちゃんぽんとは肉、野菜、魚介類などの様々な具材を中華麺と一緒に煮込んだ料理です。1899年に四海楼という中華料理店の店主である陳平順が、中国から…
2022.01.28 gift
寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?長原園のお友達は、寒さに負けず毎日お外で元気いっぱい体を動かして仲良く遊ぶ姿が見られます😊 「今日も楽しかったね🎶」「お外から帰ったら、あ…
2022.01.26 gift
長原園では先日、アスパラガスの栽培を始めました! 初めに「かぶやひまわりと違ってお部屋で育てるんだよ」と アスパラガスの育て方を調理の先生がお話すると とっても集中して聞いています☆彡 栽培キットを出してみると、、、 大…
2022.01.26 gift
寒い日々が続いていますね。 おしぼりで手を拭くのが大好きなひよこ組のお子様ですが、年明けからランチルームの手洗い場で、手洗いを始めました! お部屋に入り「おてて洗いにいこうね~」と声を掛けると、保育者と手を繋ぎながらお子…
2022.01.26 gift
昨日は避難訓練を行いました! いつもは園庭までの避難ですが、今回は第一避難場所であるおおたかの森小学校横の広場まで行きました。 幼児クラスは、いつもとは違い、第二園を通って駐車場に避難。 いつもと違う様子に、キョロキョロ…
2022.01.25 gift
2月3日は節分ですね! りす組さんでは、節分にむけて鬼の被り物の製作を行いました! 紙皿に両面テープを貼り、はがしていきます。保育者が見本を見せると、やりたーい!と手をのばすお子様たちです♪ 手先がどんどん器用になってい…
2022.01.18 gift
今日は、みんなが大好きな磁石のパネルブロックを使った遊びの様子をご紹介します。 磁石でペタンとくっつくいろいろな形のパーツを平面に並べたり、重ねてモザイク遊びを楽しんでいます。きれいに並んだね♪ おおきな穴を見つけるたお…
2022.01.14 gift
先週、関東地方に4年ぶりの大雪が降りましたね*😊*4年ぶり❓ということは・・・お子様たちにとっては、生まれて初めて見る雪❓✨こんな機会は滅多に味わうことが出来ない…
2022.01.14 gift
「みて!ゆきがふってるよ!」 お昼寝明け、そんなお友だちの声に「ほんとうだ!」と目を輝かせて扉から眺めて見入っているお子様たち。 このおおたかの森の街にもたくさんの雪が降り、積雪になりました。 次の日分園ではその雪を集め…
2022.01.12 gift
幼児クラスのお子様達は、音や歌のリズムの心地よさを感じたり、お友達と声を揃えて歌う楽しさを味わえるよう、 毎日体操の後わらべうた遊びを取り組んでいます☆ 今回はわらべうたの中からいくつか遊んでいる様子をご紹介いたします!…