感染症予防対策
本日は、くま・きりん組さんでの感染症予防対策をご紹介いたします。 ランチルームでの食事では、みんなで前を向いて飛沫が飛ばないように対策をしています。 お子さま達もお話はそこそこに、黙々と食事を進めている姿が見られます。 …
2021.01.22 gift
本日は、くま・きりん組さんでの感染症予防対策をご紹介いたします。 ランチルームでの食事では、みんなで前を向いて飛沫が飛ばないように対策をしています。 お子さま達もお話はそこそこに、黙々と食事を進めている姿が見られます。 …
2021.01.20 gift
最近のくま・きりん組さんの室内あそびについてお伝えします! 最近は塗り絵ブームが到来中! 細かい絵柄も何色で塗ろうか考えながら上手に塗っています☆ 広い保育室では体を動かして遊びます! クリスマスプレゼントにもらった飛び…
2021.01.15 gift
先日、りす組さんでは「ゆきだるま」の製作を行いました。 保育者が製作のお手本を見せると、興味津々で「なんだろう~?」と集まって見に来たお子さまたち。 まず、色画用紙に指スタンプで雪を降らせました。 「ぺったん!」と言いな…
2021.01.13 gift
最近のうさぎ組さんの様子を紹介します! クリスマスにサンタさんからもらったプレゼントが大人気のうさぎ組さん。 はじめてのずかんを見たり、 お花の形をしたジスターというブロックをしたり、 トーマスを走らせたり! 集中してパ…
2021.01.06 gift
お子さま達の元気な笑顔、笑い声が聞こえる中、第二おおたかの森園新年がスタート致しました。 厳しい寒さの中ですが、お子さま達は元気いっぱい戸外で遊んでいます! ひよこ組さん用に簡単に作った凧をもって公園で走りニコニコ笑顔で…
2020.12.28 gift
チャレンジキッズ第二おおたかの森が今年の4月に開園してから早くも9ヶ月が経ちました。 4月当初はハイハイだったお子さまも 今ではお外で歩き回って楽しんでいます☆ 最初は避難訓練でもびっくりして涙していたお子さまも 今では…
2020.12.25 gift
本日は、待ちに待ったクリスマス会を行いました。 お家にもサンタさんが来たようで「〇〇もらったよ~」と嬉しそうにお話しをしてくれました。 くま組さんは「赤鼻のトナカイ」を歌ってくれました♪ 乳児のお子さまも手拍子をしたりし…
2020.12.23 gift
今月の郷土料理には鳥取県の「どんどろけ飯」が出ました! 給食を見て「美味しそ~う!」とお子様たち。 「どんどろけめし」とは、油で炒めた豆腐を混ぜた炊き込みご飯です。 「どんどろけ」とは県中部の方言で雷のことで、豆腐を炒…
2020.12.18 gift
今週は避難訓練を行いました。 今回は、地震発生後に玄関のエアコンから火災が起きたという設定で行いました。 「地震です」の保育者の声かけで、お部屋の中央に集まったお子さまたち。 保育者の声掛けを聞いて落ち着いて静かに集まる…
2020.12.16 gift
ひよこ組さんでは、手形をとって製作を行いました!その様子をお伝えします。 お友達が行っている様子も興味津々のお子様たち! 冷たい絵の具の感触に驚きながら絵の具が塗られる様子を見ています。 茶色くなった手のひらをじっと見て…