園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

北千束園
2020.04.10

初めての戸外遊び☆彡

新年度がスタートし、早いもので一週間が経ちましたね。 新しく入園されたお子様もすっかり保育園の生活に慣れてきた様子です。 毎日「おはよう~」と元気にご挨拶してくれます。 今日はそんなりす組さんのお散歩の様子をお届けします。 「今日はお散歩に行こうね!!」と保育者が声をかけるとニコニコ笑顔のお子様たち。 バギーに乗りお散歩に出発です♪ 公園に到着すると、さっそくボールを手に取りニッコリ顔♬。 「まてまて~」と言いながらボールを追いかけます。 「えいっ!!」とボールを上手に蹴る姿も見られましたよ。 見て見て、サッカー選手みたいでしょ!! お砂場では・・・♪ スコップを握りお砂が落ちる様子を見つめたり、 さらさら落ちるお砂を手に取り、その感触を存分に楽しみました。 お砂場遊び、楽しいね~♪ これからも、たくさんの遊びを通して楽しく過ごしてまいりましょうね☆彡  
お散歩
お散歩大好き
りすぐみ
ボール遊び
楽しいな
砂の感触
第二おおたかの森園
2020.04.08

お外はいいお天気♪

    入園して一週間が経ちました。 少しずつ保育園での生活に慣れてきたお子さま達…! 今週はいいお天気なので、園庭に出て遊んでいます☆         乳児のお子さまも、砂場に興味津々です。   幼児のお子さまは、スコップで掘ったり、バケツに入れたりしてお友達とお話ししながら楽しんでいました☆   公園の滑り台よりも長い非常用滑り台も滑って、みんなにこにこです♪ (避難訓練の練習です!) 晴れた日はお外でのびのび遊んでいきたいと思います☆        
4月
嬉しい
戸外
戸外遊び
楽しい
おおたかの森園分園
2020.04.08

美味しいね♪

新しいクラスでの生活が始まり、一週間が経ちました。 ひよこ組さんとりす組さんは 朝おうちの方と離れた後、涙していても 嬉しいおやつの時間になると、ピタッと涙も止まり保育者と一緒におやつをもりもり食べています。     保育者に「あーん」と食べさせる真似っこをしていて、とってもかわいかったです。 「美味しいね!」と保育者と顔を見合わせながら笑顔も見られました。 うさぎ組さんも、一つお兄さんお姉さんになって食べることもとっても上手になり 保育者が必要に応じて援助しながら、上手にスプーンやフォークを使って食べ進めています! 大きなお口でとっても美味しそうに食べますね♪ これからどんなおやつやお給食が待っているのかな? お給食の先生も、お子様方の食べる様子を見て 「上手に食べてるね~」とお話したり 一人一人に合った形状を、保育士と相談しながら食べやすいよう工夫してくれています。 お子様たちにとって食事の時間が楽しみの一つになっていくよう 一人一人のペースに合わせて進めていきたいと思います☆      
4月
うさぎぐみ
おおたかの森園分園
おやつ
ひよこぐみ
りすぐみ
嬉しい
楽しい
給食
美味しい
長原園
2020.04.08

うさぎ組さんの室内遊び☆彡

新しいお部屋になって 一週間がたちました。 うさぎ組さんは、新しいお部屋、 新しいおもちゃに興味津々です‼️ りす組さんの時とは違って 小さなレゴブロックを組み合わせ 「お家出来たー」と完成したお家を しっかりとチェックしている姿が‼   こちらでは、お友だちと 「ここにつけるねー」とお話をしながら 協力をして作っている姿もあります☆   作った物を「作ったーみてー」と 見せあいっこ! 可愛らしいですね☆彡 こちらでは、お人形さんを使った遊びを 楽しんでいますね。 「お腹ぽんぽんしまーす」と お医者さんごっこ☆ ベッドに寝かせてあげると、 お布団かけて、一人でも寂しくないように・・・ 「電車だよ」と傍に置いてあげる姿が‼️ 優しいですね☆彡   指先も上手に使えるように 「風邪引いちゃう・・・」と 上手にお洋服を着させてあげる姿も ありました。 お兄さんお姉さんへ少しずつ成長している うさぎ組さん☆ これからの成長がますます楽しみですね‼   次回はりす組さんの様子をお伝えします❢        
4月
嬉しい
室内遊び
楽しい
長原園
おおたかの森園本園
2020.04.08

新しいお友達が増えました☆

新年度が無事にスタートし、新しいお友だちが増えました。 慣らし保育がスタートしお子様たちは、お父様、お母様と離れるのを悲しみながらも 今では涙が出ることも少なくなり、保育園の生活に慣れてきて楽しそうに遊ぶ姿が見られています。 先週は1~2時間の慣らし保育の中、ひよこ組さん・りす組さんのお部屋から たくさんの泣き声が聞こえてきました。 今週は泣き声が落ち着いてきて、それぞれ好きなおもちゃを見つけて遊ぶ姿が見られました。 まだドキドキしてしまうお子様には、 進級児のお友達が頭を撫でてくれる微笑ましい姿もありました☆ 室内遊びにも慣れて園庭でも遊ぶようになりました! 砂場を気に入って、集中して遊んでいます! うさぎ組さんの新しいお友達も、 すぐに打ち解けて砂場で仲良く遊ぶ姿が見られました。   新しいお友達も加わり、色んな関わりが見えてくるのが楽しみです☆ これから散歩にも出て、春の散策も楽しんでいきたいと思います。    
4月
おおたかの森園本園
嬉しい
戸外遊び
北千束園
2020.04.08

お散歩日和♪

春らしい風が吹き、お天気がいい日も増えてきましたね。 ひよこ組さんもぽかぽか陽気の中、保育園の周りをお散歩してきました♪♪   お日様に当たっていると、次第に心地よさそうにうとうとする姿も・・ 保育者の抱っこの中、すっかりくつろいだ様子でしたよ。 近くの公園に寄り道してみると、かわいい春のお花を見つけました! ”なんだろう~?”と不思議な様子でお花に触れていましたよ♪ これからも、お天気が良い日にはお散歩に出て たくさんの発見を探したり、春の自然を楽しんでいきましょうね☆彡  
お散歩
ひよこ組
北千束園
三橋の森保育園
2020.04.07

花びらひらひら!桜で遊ぼう♪

          そよ風が吹くたびに、ひらひらと桜が舞い落ちる様子を 「キレイな桜だねぇ♪」 と、いつもお子様たちはプチお花見を楽しんでいます・・・ 雨が降った次の日、お庭に出ると何かを発見...!           「みんなー!水たまりにさくらがのってる!!」 元気な声が庭に響きわたるとお子様たちが集まってきました♪           「手で集めたらマシュマロみたいに大きな丸になった!」 「私は踏んでみるね!わ~、花が船みたいにプカプカしてる♪」           「手で動かしたら桜がはなれてくね~」 と発見したことを教え合いとても盛り上がっていました☆           落ちている桜の花びらを集めると、 「せーのっ!飛んでけー!!ひらひら~♪」 「よし!もういっかいいくよ~」と繰り返し桜吹雪を楽しんでいました!   日本ならではの素敵な四季を味わうことができたお子様たち。 今後もいろんな自然に触れていきたいと思います♪
4月
お庭
三橋の森保育園
戸外遊び
水たまり
雪谷大塚園
2020.04.04

ご入園おめでとうございます🌸

雪谷大塚園は、7名の新しいおともだちを迎えて、新年度をスタートしました!!   新しいりすぐ組さんは 初日とは思えない活発さ、そしてにっこり笑顔で、保育者一同を驚かせてくれました! これからみんなで一緒にたくさん遊び、たくさんの成長を見せてくれることを楽しみにしています♡   初日は、新しいうさぎ組さんと一緒にはじめてのお散歩へ。 初めてのバギーにドキドキしているりす組さんを見て 「いっしょに散歩に行こう!」と声をかけてくれたり、優しく見守る姿は、 すっかり、頼りになる先輩お兄さん、お姉さんでした!   今後も、こちらのブログを通して日々の様子をお伝えしていきたいと思いますので どうぞお楽しみにしていてくださいね♪     お子様同様、保護者の皆様もはじめての保育園・・・。 保育者との距離が近いのも小規模保育園ならではの良さです!! いつでも、何でも、ご相談お待ちしております。 お子様に寄り添った保育をしていく中で 私たちは保護者の皆様とも成長の喜び、嬉しさ、時には大変さなども分かち合っていきながら いっしょに成長を温かく見守っていきたいと思っております。 1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 保育者一同より  
4月
うさぎぐみ
お散歩
りすぐみ
公園
嬉しい
戸外遊び
散策
楽しい
雪谷大塚園
第二おおたかの森園
2020.04.03

第二おおたかの森園開園しました♪

4月1日、第二おおたかの森園が開園しました。 お子さま達は、どきどき、わくわくした気持ちを胸にお父様、お母様と一緒に登園してくれましたね。 笑顔で登園するお子さまや、涙をこらえて登園するお子さまなど、色々な姿が見られました。 初めてのお部屋や玩具に興味津々のお子さま達は、一人ひとり好きな玩具を見つけて遊んでいました。     昨日からは、おやつや給食も始まり、みんな笑顔で楽しそうに食べていましたよ!     泣いていたお子さまも、お散歩に行くと気持ちよさそうにしていました♪   来週から徐々に本格的な保育が始まりますが、 お子さまのペースに合わせて、安心して過ごしていけるようにしていきたいと思います。 初めての環境に疲れが出てくるかと思いますので、週末はお家でゆっくり休息をとって下さいね。 また来週もお待ちしております!          
4月
嬉しい
第二おおたかの森園
1 279 280 281 282 283 440