園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

おおたかの森園本園
2020.03.30

✩卒園おめでとうございます✩

先週の月曜日にバーン&フォレストさんで おおたかの森園本園が開園して初めての卒園式が行われました。 今年の卒園生は3人。 みんな正装をして、いつもと違う雰囲気の中で緊張している顔をしていました。 卒業証書は保護者の方が読み上げ、お子様たちに手渡されました。 凛とした立たずまいが、立派ですね! お子様たちが「小学校に行ったら何を頑張りたいか」を 写真付きで発表し立派な立派な姿を見せてくれました☆   参加した保育者たちも一年間の思い出が蘇り、涙が溢れてきました。 卒園生の皆さん、おめでとうございます☆    
3月
おおたかの森園本園
卒園式
長原園
2020.03.27

今日も元気いっぱい!!

チャレンジキッズのお友だちは、室内でも元気いっぱい体を動かして遊ぶのが大好き!! 今日は巧技台を使って遊びました♪ 高い橋もバランスをとって上手に渡ります☆彡 りす組さんもチャレンジ!! にこにこ笑顔で楽しんでいました♬ 次は、ボール遊び! ボールの雨が降ってくると大はしゃぎ!! 転がったボールはみんなで集めて・・・ もう一回! みんなで繰り返し楽しんでいました☆彡 いっぱい体を動かして遊んだ後は、大好きな給食♪ 今日は三角おにぎりでした! 大きなお口でほおばるお子様たちでした♬ 今日も元気いっぱい楽しく過ごしました☆ 今週末は感染症の流行により外出を控えることになるかと思いますが、 お家でも楽しく過ごせると良いですね! 来週また元気に登園してくれるのをお待ちしています♪
うさぎぐみ
りすぐみ
室内遊び
長原園
おおたかの森園分園
2020.03.27

こんなに大きくなりました☆りす組

ひよこ組さんに引き続きりす組さんの一年間の振り返りをしたいと思います☆ 入園当初はまだまだあどけなさ満載だったりす組のお子様方。 思い返すとまだスタイを離せないお子様がいましたね。 初めての集団生活やお友達に緊張し、 お父様お母様と離れる際は溢れんばかりの涙を流していましたね。 初めましての保育者にも慣れるまで心細かったと思います。 1日でも早く安心して過ごしてもらえるようにとの思いを持ちながら、 毎日を過ごしてきました。 慣れてくると遊びにも興味を持てるようになり、 自分で好きなおもちゃを取りに行って遊べるようになりました! 在園していたお子様はクラスに沢山のお友達が増えたことで、 いつもと違う様子に戸惑う姿もありましたが、 少しずつ近づき関わりを持とうとする姿も増えていきました。 時には優しい眼差しを向けてくれることもあり、心強いクラスの仲間でした☆ 5月には新しく2名のお友達を迎え、10名のクラスとなったりす組さん! みんなで沢山遊びました☆ 戸外遊びが好きなお子様方。 広場に行くと広い環境の中を疲れの色を見せずに伸び伸びと走り回りました!   園庭のお砂遊びでは、 おにぎりやカップケーキなど、たくさんごちそうを振舞ってくれました♪   夏には水遊びも行い、どのお子様も水遊びが大好きになりました   顔に水がかかるのが苦手だったお子様も最後には克服し、 全身びしょびしょになって遊びました♪ 室内では片栗粉や野菜、氷などの身の回りの物を使った感覚遊びや 絵の具やのりなどの道具を使った遊びを楽しみました。 最近はお友達と一緒に遊ぶ事が楽しくて遊びに誘ったり、 「○○くんと遊ぶ~!」と嬉しそうにお話しながら遊ぶ姿がたくさん見られるようになりました。 保育者やお友達同士で手を繋いでお散歩に行くのが毎日の楽しみです♪ 入園当初は保育者と一緒に手をつないで歩くことが難しかったりす組さんですが、 しっかりと手を繋いで歩き、行き来をする事が出来るようになりましたね。 保育者のお話も「はーい」と手を挙げたり、座って聞けるようになりました。 日に日にお兄さんお姉さんになっていくりす組さん。 たくましくなっていく姿に感動するばかりです。 来年度からはいよいよ一番大きなクラスに進級します! どんな姿に成長していくのか、ますます楽しみですね☆ これからもたくさん遊んで元気いっぱい大きくなろうね♪   来週はうさぎ組さんの振り返りをしたいと思います。 また来週の登園をお待ちしております。
3月
おおたかの森園
りすぐみ
嬉しい
楽しい
北千束園
2020.03.27

春の訪れ♪

暖かい日が続き、桜の花も少しずつ開花し始めましたね。 先日のお散歩では、お子様たちとお花見を楽しみました。 公園に到着すると桜の花がお出迎えしてくれました。     「わー、きれいだね♪」 お子様たちはとっても嬉しそうです。 桜の木の下で、「はい、チーズ!!」。 みんなでベンチに座って上手に写真をとれましたよ。 記念撮影の後は公園で思い切り遊びます。 ひよこ組さんは公園内を元気に走り回っていましたよ。 「いないいないばあー!!」と言いながらお友達と顔を見合わせてキャハハと笑い声をあげて遊んでいました。 りす組さん、うさぎ組さんはお池の鯉をながめたり、たんぽぽを見つけて春の訪れを感じていました。 また桜の木の下で一緒に遊びましょうね☆彡
お散歩
お花見
北千束園
桜きれいだね
三橋の森保育園
2020.03.27

卒園式♪

先日は三橋の森保育園、8回目となる卒園式でした とても大きくなった6名のお子様たち・・・ 三橋の森の桜も満開になり とても暖かく優しい気持ちになる式となりました 朝、登園してきたお子様は少し緊張気味 保護者の方からお子様にむけて 成長や、頑張ってきたことを伝えていただきました お子様たちからは保護者の方へ ひとりひとりお手紙を書き「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えました   保育者のピアノで♪BELIEVE♪を合唱 ♪たとえば君が傷ついて くじけそうになった時は かならず僕がそばにいて ささえてあげるよ その肩を♪ この歌詞の様に優しい心を持っているぞう組さん 6人だからこそ困っている時は一緒に悩み考え支え合い・・・ 楽しい事を見つけるとみんなで分かち合いたくさん笑いました   卒園式では寂しくて泣いてしまうお子様もいらっしゃいました 頑張ってお手紙を読む姿に 保育者もたくさんの思い出が浮かびます   卒園、おめでとうございます!    
3月
おめでとう
ぞう組さん
三橋の森保育園
卒園式
長原園
2020.03.25

🌸うさぎ組さんのお花見🌸

  今日はポカポカと気持ちのいいお天気でしたね。 うさぎ組さんは少し遠い公園まで お散歩に出掛けました☆ ひろ~い公園につくと・・・ 「よーいどーん‼」と走り始めたお子様たち。   お池の周りをお散歩すると 「お魚さんいるかな~?」 「鳥さんげんきかな~?」と お友だちと観察を楽しんでいました☆彡   こちらでは日向をみつけると・・・ コロンと横になって 「あったかいねー」「ねむくなっちゃったー」 と日向ぼっこ‼ 気持ちがよさそうですね☆ 公園の奥では神社を発見! 「たくさん遊ばせてくれてありとう」 と上手にお参りをしていました☆彡 たくさん遊んで楽しかったね☆   桜も綺麗に咲き始め、気温も暖かくなってきたので、 これからもみんなで楽しくお散歩にいきたいと思います♬      
3月
お散歩
戸外遊び
長原園
おおたかの森園分園
2020.03.25

こんなに大きくなりました☆ひよこ組

今年度も残り一週間を切りました。 各クラスの一年間の成長をお伝えしたいと思います☆ まずはひよこ組さん! 4月の入園時はこんなに小さかったひよこ組のお子様方! 初めての環境や初めて出会った保育者でしたが、 すぐににこにこと笑顔を向けてくれたことがとても印象的でした。 5月には新しく1名のお友達を迎え、ますます賑やかなひよこ組となりました☆ 園生活に慣れてくると自分から保育者の元を離れて遊べるようになり、 可愛いらしいポーズに毎日癒しをもらっていました☆ 天気の良い日にはたくさんお散歩にも出かけました! 初めて乗るバギーにすぐには慣れない子もいましたが、 お友達と一緒に乗ることで安心して乗ってお散歩に出来掛ける事が出来る様になりました。 夏には体調に配慮しながら初めての水遊びも楽しみました! 水の冷たさに驚きながらも恐る恐る触れ、 慣れてくると顔にかかってもお構いなしに豪快に遊びました。 玩具を口に入れて確かめるように遊んでいたお子様達でしたが、 しだいにちぎったり重ねたりする遊びが出来るようになり、遊びの幅が広がりました☆ 製作活動もいつも喜んで行い、 今ではどのお子様も製作活動が大好きになりました! 戸外遊びはもちろんの事どの子も大好きで、 歩けるようになると見える景色も変わり楽しさが倍増になりましたね! 最近のブームはどんぐり集め☆ 袋いっぱいに集めたどんぐりを一つ一つ丁寧に皮をむくことに夢中になって遊んでいます。 綺麗に剥く姿に驚かされるばかりです! 毎日たくさん遊んでお腹ペコペコなお子様方。 食べるのが好きなひよこ組さん。 離乳食だった頃の面影もなく自分でスプーンを使ってモリモリ食べられるようになりました♪ 美味しい♪のポーズを見せてくれるひょうきんな姿も! この一年間で色んな事が出来るようになりました。 日々関わっている中でお子様方の〝初めて″の瞬間を近くで見守ることが出来て、 保育者一同嬉しい気持ちと幸せな瞬間でした。 来年度はどんな成長した姿を見ることが出来るのかとっても楽しみです!     次回はりす組さんを紹介したいと思います! お楽しみに☆
3月
ひよこ組
大きくなったよ
嬉しい
楽しい
北千束園
2020.03.25

雨の日でも楽しく室内遊び♫

チャレンジキッズのお子様たちは雨の日でも元気いっぱい!! 今日はりす組さん、うさぎ組さんの室内遊びの様子をお届けします。 「今日は何して遊ぶ?」という保育者の問いかけに、「ぬり絵がいい!」「ダンスしたい!!」などいろいろな遊びを提案してくれます。 「まずはぬり絵で遊んでみようか!!」   お子様たちは元気いっぱい「やったー!!」と大喜び。 りす組さんはうさぎ組さんのお姉さんの真似をしながら一生懸命ぬり絵に取り組みます。   「ここは何色にする?」「わたしはピンクにする!」そんな楽しそうな会話が聞こえてきます。   見て見て~、こんなに上手に出来たのよ。 思い思いにぬり絵を楽しみました。 「じゃあ、次はダンスしよう!!」保育者の声掛けに「はーい!!」とお返事。 音楽に合わせてとっても上手にダンスを楽しみましたよ♪ 保育者と一緒にみんなでジャンプ!!どこまで高く飛べたかな?? 身体も十分動かして楽しく過ごしました。 たくさん遊んで楽しかったね!! これからも色々なことに挑戦して、楽しく過ごしていきましょうね☆彡  
ぬり絵
ダンスも楽しいな
上手に出来たよ
北千束園
室内遊び
三橋の森保育園
2020.03.23

お楽しみ会♪

暖かくなり、三橋の森の桜の木もたくさんの桜が咲いています♡ 先日は、ぞう組さん最後の『お楽しみ会』でした 今年の卒園式はコロナウイルスの影響でお子様たち全員での参加が難しくなりました なので、きりん組さんを中心にここ数日で『ぞう組さんを送る会』を進めてきました お子様たちで作ったお花は可愛い花束に♡ いろんな色の花束が6人分できました♪ ぞう組さんへのサプライズは大成功!! 「ぞう組のお兄さん、お姉さん、ありがとう」と感謝の気持ちと共に プレゼントを渡すと、驚くぞう組さん!! 「卒園したくない・・・」と泣いてしまうお子様もいらっしゃいました くま組さんにとって、ぞう組さんは何でもできる"かっこいい存在"です お箸を使ってる姿に、「私も使ってみたい」と真似る事も・・・ そして、おやつは可愛いパンダのカップケーキ♪ 「可愛くて食べられなーい!」と大喜びのお子様! もちろん完食でした!! たくさんの思い出があるお部屋で写真を撮りました ひとりひとりが心も身体もとても大きく成長しましたね 小さなお友達にも優しく手を差し伸べたり 困っているお友達がいると「どうしたの?」と声をかけてあげたり 時には保育者の様に「もうすぐ〇〇の時間だから、お片付けするよー」と中心になって動いてくれます いつもありがとう・・・♡
3月
お楽しみ会
ぞう組さん
サプライズ
三橋の森保育園
1 281 282 283 284 285 440