園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

おおたかの森園分園
2019.10.11

健康診断を行いました

先日、秋の健康診断を行いました。 つのみやクリニックさんが保育園の方へ健診に来てくださいました。 お医者さんが見えると、「なにがあるのかな?」とじーっと見ているお子様もいました。 まずは、ひよこ組さん。ちょっぴり泣いてしまいましたが、頑張りました!             つづいて、りす組さん。 泣いてしまう子もいましたが、先生のひざに動かずにじっと座り、頑張っていました☆               お口の中を見るよ~ あーん!上手にお口をあけられたよ♪               最後はうさぎ組さん。 うさぎ組さんにはお部屋で健康診断がある事をお話ししました。 お医者さんが「おなかの音を聞くからね」と伝えると 「こわい…」といい、不安そうにしているお子様や 「○○ちゃんなかないでできるよ!」と自信たっぷりのお子様もいました! 順番がまわってきました!どきどき!!                         少し緊張している様子でしたが、健康診断が終わったあと 保育士に「泣かないでできたの!」と言う姿もありました!!! お兄さん・お姉さんにまた一歩近づくことが出来ました☆ つのみやクリニックさんありがとうございました。 今週はお休みをするお子様も少なく、元気いっぱいで遊ぶ姿が見られました。 台風も近づいていますので週末気を付けてくださいね。 また来週も元気なお子様方の登園を楽しみにお待ちしております!!!
10月
うさぎぐみ
おおたかの森園
ひよこぐみ
りすぐみ
健康診断
長原園
2019.10.11

10月の避難訓練

先日、10月の避難訓練を行いました。 「地震です!」の声を聞きお部屋の中央に集まるりす組さん。 先生たちが持つお布団の下でじっと待つことが出来ました! りす組さんもうさぎ組さんも、お靴を履いて防災頭巾を被って避難します。 うさぎ組さんは自分で出来るようになってきました! お外に避難して一安心。 みんな落ち着いて避難することが出来ました☆ この日のお散歩は、避難訓練の続きで、避難所まで行ってきます! 商店街を歩きながら、何か見つけて教えてくれるお友だちも♪ 横断歩道を渡るうさぎ組さん。 おててを上げて上手に渡ることが出来ました♪ ちょっと遠かったけど、みんな頑張って歩くことが出来ました!!   そしてこちらはその日の夕方の一コマ。 バンダナを使って避難訓練ごっこをしていました☆ 入園して半年が過ぎ、りす組さんも落ち着いて避難することが出来るようになりました。 うさぎ組さんも道路を歩くのが上手になりましたね! 毎月の避難訓練で保育者もしっかり緊急時に備えていきたいと思います。   また来週もみんなで楽しく過ごしましょうね! 登園お待ちしています♪
10月
避難訓練
長原園
三橋の森保育園
2019.10.11

9月の行事楽しかったね!!

9月の行事の様子をお伝えします(^^♪ 【お月見の会】 ピカチューの手遊びをしたりお月見の絵本を見たりして楽しみました。 くま・きりん・ぞう組のお子様はお団子づくりも楽しみました。                                         りす・うさぎ組は手形でススキを作り一緒に飾り、お月見会は大盛り上がりでした♪                       【自衛消防訓練】 消防署立会いの避難訓練を行いました。 落ち着いていつものように避難していましたよ! 消防の方に「とても上手に避難できました」とお褒めの言葉を頂きました(^^♪ その後、消火器の使い方を教えて頂き実践!!実際の火災を想定してぞう組と保育者が真剣に行いました。 水がシューと出てくると「わー」と興味深々のお子様達!!最後に消防車を見たり乗せてもらったり大興奮のお子様達でしたよ♪         災害など起こった時は大切なお子様の命を守っていけるよう、毎月の避難訓練ををしっかり行っていきたいと思います♪ 消防署の方ありがとうございました。 【お楽しみ会】 9月のお楽しみ会の先生の出し物は、マジックで「すごい」「なんで」と驚いてみていましたよ!!                                                                       シェフのスペシャメニューやおやつのケーキを美味しく頂きました。 9月のお誕生者はぞう組1名でした。   10月も楽しみにしていてくださいね!(^^)!                          
9月
三橋の森保育園
嬉しい
消防立ち合い訓練
行事
雪谷大塚園
2019.10.11

10月避難訓練

今日は避難訓練を行いました。   「地震でーす」の声でお部屋の真ん中に集まります! 保育者の周りにすぐに集まる様子や 防災頭巾を取りに行こうとする姿から しっかりと避難訓練が身についてるということが感じられます!!   「あたまを守ってくださーい!」という声で 保育者の姿をまねてお子様たちも上手に頭を守る姿が見られました! 避難靴も自分のものを探したり、自分で履いてみようとしたりと とっても意欲的な姿に拍手です♪ 「これ私の!」「上手にはけたよ!」 みんな上手に履くことが出来ました。 それでは避難開始です!!   うさぎ組のお友だちは自分たちより小さなりす組のお友だちと 手を繋いで一緒に避難してくれる姿も。 さすがうさぎ組のお兄さん、お姉さん♪ りす組さんも保育者やうさぎ組のお友だちと手を繋いで上手に 避難することが出きました! 来月の避難訓練ではどのような成長した姿が見られるのか今から楽しみです♪   いつ起こるか分からない災害に備え 今後もしっかり訓練に努めていきます!!
10月
うさぎぐみ
りすぐみ
避難訓練
雪谷大塚園
北千束園
2019.10.11

読書の秋

朝晩涼しくなり、秋らしくなってきましたね。 ひよこ組のお子様たちにも秋がやってきましたよ。 読書の秋です。 みんな楽しそうに毎日絵本を見ています♪ ねえねえ、見て~。かっこいい車があるよ!! この栗、おいしそうだね。いただきまーす♪ 強そうな鬼がたくさんいるよ~。中でもみんなのお気に入りは鬼のパンツの絵本です。 強いぞ~♪とポーズを決めて楽しんでいます。 もっともっといろいろな本をみんなで一緒に楽しんでいきましょうね☆彡
おおたかの森園本園
2019.10.09

避難訓練を行いました

昨日、おおたかの森園本園では避難訓練を行いました。 毎月行っている避難訓練。 きりん組さん、くま組さんは避難時の理解が高まり 「火事になったら煙を吸わないようにお口に手を当てるんだよ」と とても静かに避難することができました。 りす組さんは防災頭巾にすっかり慣れたようでみんな上手に かぶることができていましたよ! とても落ち着いて、素早く避難することができました! 今回は、最寄りの避難場所である小学校までみんなで避難しました。 帰り道ではきりん組のお姉さんお兄さんが りす組さんやうさぎ組さんと手をつないで歩いてくれる姿もありました。 初めて手をつないで歩くお姉さんお兄さんに少し緊張気味なうさぎ組さんを 「こっちだよ」と笑顔で優しくエスコートしてくれるきりん組さん。 歩くペースもしっかりと小さいお友達に合わせてくれて とても頼もしい姿でした。 ご自宅でも、お子さまに避難訓練の様子を聞いてみてくださいね。
10月
おおたかの森園本園
避難訓練
おおたかの森園分園
2019.10.09

どんぐりみーつけた☆

秋の涼しい季節になりましたね。 お天気の良い日には、お子様も元気よくお散歩に出掛けています。 先日、ひよこ組さん、りす組さんでお散歩している途中に、どんぐりを見つけました。 保育者と一緒に歩いているお子様と一緒に見つけて「どんぐりだ~」と嬉しそうな様子でした。               りす組の男の子が、たくさん拾い、カートに乗っているお友達に見せてくれました。                                 ひよこ組のお友達にも「どうぞ」と渡す姿も微笑ましいですね☆ 渡されたお友達もニッコリ嬉しそうでした!                             どんぐりや木の実、枯れ葉など秋らしい自然物が、 散歩の途中や公園でたくさん見られるようになりました。 お子様達は興味津々で触ったり、拾ったりしています。 安全面に気を付けて、秋ならではの楽しみ方をしていきたいと思います☆
おおたかの森園
お散歩
戸外遊び
長原園
2019.10.09

いっしょだね☆

お友だちが大好きな長原園のお子さまたち。 りす組さんはお友だちと『いっしょ』がうれしい姿が増えてきました。 お友だちがマットにコロンと横になると・・・ 入れて~という様子でいっしょにコロンと横になったり お顔を見合わせてクスクス笑い会う姿がありました。 同じおもちゃを手に持つと、 「おんなじー」と二つ並べてとっても嬉しそう* 最近のお子さまたちのお気に入り、“パプリカ”も 歌をうたいながら振り付けもしっかりそろって、かわいらしいですね☆ たくさん遊んだ後は、 「いっしょにすわって~」とお友だちを誘うと・・・ 「はーじまるよチャンチャン」と保育者の真似をして、 絵本の読み聞かせが始まっていました❗ 「ボクも」という様子で好きな絵本を選ぶと・・・ お友だちといっしょに読書会を楽しんでいました。 お友だちと『いっしょ』を見つけて遊ぼうね☆彡
りすぐみ
楽しい
長原園
雪谷大塚園
2019.10.08

戸外遊び♪

気温も涼しくなり、すっかり秋の季節になりましたね。 今日もお子様たちはお外で元気いっぱいに遊んでいます! 砂場遊びに集中して遊ぶお子様たち♪ 砂をたくさん集めて山を作ったり、穴を掘ってトンネルが出来上げりました! とっても上手に出来たね! カップに砂を入れて 「見て!アイスクリーム!」 とっても美味しそうに出来たね! アイスクリームをたくさん作って並べて 「アイス屋さんでーす♪いらっしゃいませ!」 「じゃあこれください!」 お子様たちの楽しそうなやりとりが聞こえてきます☆彡 お次はダンゴムシ探しです! 葉っぱや花の下などを覗いて 「どこにいるかな~?」と興味津々の様子です! うさぎ組のお友だちがダンゴムシを見つけると りす組のお友だちへ「一緒に見よう!」と仲良く見る姿も♪ とっても微笑ましいですね☆彡 これからも秋ならではの遊びをいっぱい見つけて遊ぼうね♪  
10月
うさぎぐみ
りすぐみ
戸外遊び
散策
楽しい
雪谷大塚園
1 305 306 307 308 309 440