園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

長原園
2019.06.26

みんなで種蒔き!

今日はうさぎ組さんを中心に種蒔きをしました! 今回育てる植物はこちら! かぶとひまわりです♪ 事前にお話もしていたので絵を見るとお名前を答えてくれるうさぎ組さん! それでは、種蒔きのはじまり~ プランターの土に指で穴をあけます。 はじめはやりたくないと言う子もいましたが、 土の感触は気持ちよかった様子♪ 少し力が要るので先生と一緒にやってみよう! かぶの種はとっても小さいので、 落とさないように手のひらを器にして上手に持っていました! 土の感触にも慣れて楽しくいっぱい種を蒔きました♪ 種蒔きが終わったら、みんなでお水もあげましょう。 「おおきくなあれ!」と声を掛けながら丁寧にお水をあげるうさぎ組さん。 元気に育ってくれますように! 「毎日お水をあげようね」と話すと、 「はーい!」と元気にお約束してくれました☆
おおたかの森園分園
2019.06.26

歯科検診!

先日、ほんだ歯科医院おおたかの森さんへ歯科検診に行ってきました。 今回はひよこ組さん3名、りす組さん10名、うさぎ組さん1名で受診しました。 お散歩に出掛けるように、、、 いざ出発です!! 着くと「ここはどこかな~」といった様子でしたが、 楽しそうなキッズスペースを見つけると喜んで遊ぶ姿が見られました。 保育園にはないおもちゃにワクワクさせながら 順番を待っています♪♪ お医者さんを目の前にすると泣いてしまうお子様もいましたが、 保育者の膝に座りながら、 大きなお口を開けて先生に診て頂くことが出来ました!! とても優しい先生の声にお子様方も安心しています。 ひとりひとり順番に診察をしていただき、 最後は「ばいばーい」と笑顔でさよならをすることが出来ました。 帰りのバギーの中では眠くなってしまって 同じお顔をしてすやすや夢の中です☆☆ みんなよく頑張りました♪♪ 今回、受診していないお子様方は今週の金曜日に予定しております。 その様子もまたブログでお伝えしますね!!
うさぎぐみ
おおたかの森園
ひよこぐみ
りすぐみ
歯科検診
三橋の森保育園
2019.06.21

保育参加!!

今週は保育参加がありました。 事前に話をしてたので「今日は誰のパパ、ママ先生かな?」とわくわくがとまらない様子♪ 当日は、玄関まで熱烈なお出迎えで保育参加スタート! 「今日は、先生になって一緒に遊んでくれるんだよ!」 {えー、やったー」と皆大喜び♪ みんなで公園に遊びに行きました。   公園では、一緒に「鬼ごっこしょう」と園内を走り回ったり 遊具や砂遊びをしてたくさん遊んでいただきました。   たくさんの子どもたちと触れ合って頂いたり、給食の様子を見ていただいたりと とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 来週も3日間、宜しくお願い致します! みんな、楽しみにしていてくださいね(^^♪  
パパ先生
ママ先生
三橋の森保育園
保育参加
保育園の先生体験
おおたかの森園分園
2019.06.21

梅雨時期のお散歩

梅雨の時期になり今日は晴れたり曇ったりのぐずついた天気でしたが、 今週は青空の天気の良い日が多くありましたね! 入園して早3ヵ月が経とうとしていますが、 毎日のお散歩が好きなひよこ組さんりす組さん達☆ 最近は朝のおやつを食べ終わると「お散歩に行く!」「広場に行くの!」と、 毎日のお散歩を心待ちにしている姿が多く見られるようになりました☆   最近のお散歩では小学校方面に出掛けしました。 歩いている途中で鮮やかで綺麗に咲いているこの時期ならではのお花がありました! 色とりどりのあじさいが日差しに負けずにお日様にに向かってたくさん咲いています! ピンクや紫色に咲いているあじさいを見てお子様達はみんな興味津々です☆ 保育者が「つんつんしてみる?」と言うと、 「なんだろー?」不思議そうな表情を見せながらも優しくつんんつんと触れる姿がありました! お子様達の手よりもとても大きなあじさいでした☆   ひよこ組さんもバギーに乗りながら興味深々でじっと見つめていました! 最近では気になった物をじっと見つめ、「これなーに?」と指を差して伝えてくれるようになりました! 毎日が発見づくしのお散歩です☆   色んな刺激や発見の毎日のお散歩なので、 帰り道ではこんな可愛い姿も! 気持ちよさそうに夢の中へ…☆ どんな夢を見ているのかなー?   まだまだ梅雨時期は続きそうですが、 体調に気を付けながら来週も元気に過ごしていきたいと思います。 また来週の登園をお待ちしております!  
6月
あじさい
おおたかの森園
お散歩
ひよこぐみ
りすぐみ
戸外
戸外遊び
梅雨
楽しい
雪谷大塚園
2019.06.21

みんな仲良し

最近のりす組さんはお友だちとのかかわりが増えてきており 一緒に同じことをして楽しむ姿や 嬉しそうに手をつないで歩く姿も♪ とってもかわいいです♪ 保育者の真似をしてお友だちに絵本を見せてあげる姿や・・・ 1ページ1ページ上手にめくって見ている姿も♪ 顔を並べてぎゅう~としていると その姿を見ていたお友だちも みんな集まってきて・・・ 大集合!!! みんなでぎゅっぎゅ~のぎゅ~♪ 最後はこんな可愛らしい姿も! ブロックで顔を隠して「いないいない・・・」 「ばあ!」   みんなお友だちが大好きなお子様たちばかり♡ 少人数保育ならではの密なかかわりがとっても微笑ましい毎日です♪
6月
うさぎぐみ
りすぐみ
室内遊び
楽しい
雪谷大塚園
長原園
2019.06.21

砂遊びがレベルアップ!

以前も砂遊びについてのブログを書きましたが、 今回は、少しレベルアップした 砂遊びをご紹介します!   最近は、何だか蒸し暑く すっきりしない気候が続いていますね。   そんな中、子どもたちは ペットボトルに水を入れて砂場を少し濡らし、 いつもと違う砂遊びを楽しんでいます! お水を上手にチョロチョロと入れて… 柔らかい土で、 型はめなどを楽しみます! いつもと違う感触の土に みんな興味津々です! 座り込んで、夢中で遊ぶお友だち。 お友だちと一緒に遊ぶのは楽しいですね♪ うさぎ組さんの真似を りす組さんが一生懸命して楽しんでいたり… 刺激的な砂遊びをしています。 そして、うさぎ組さんは 何やらベンチに座って詰め詰め… 「ぱくん!…おいしい…」 お弁当を作ってピクニック風です♪ 仲良しでとっても楽しそうですよね! 暑い中でも、アイディア次第で楽しむことができますね!   週末は天気が崩れるようですが、 ゆっくりと休めればと思います!   来週もお待ちしております♪  
北千束園
2019.06.21

お腹が空いた~♪

お外でたくさん遊んだ後はみんなお腹がペコペコ! うさぎ組さんはスプーンやフォークを上手に使って食べられるようになってきました。 大きなお口でぱくっ! 苦手なものも保育者の声掛けや、お友達と一緒に食べることで 「〇〇はこうやって食べられるよ。見ててね~」 と笑い合いながら楽しく食べています。空っぽになったお皿を見せて 「みてみて、ぴっかぴか~★」 と、全て食べられたことを喜び、「もっと食べたい!」とおかわりもしたり食欲も旺盛です りす組さんは手掴み食べや保育者の介助を受けながらスプーンを使ってパクリ! 「おいしいね」という保育者の声掛けには手を上げたりご機嫌でもぐもぐと口を動かしたりしています。 ひよこ組さんはお子様によって手掴みだったり、保育者のと一緒にスプーンを持って食べています。 にんじんスティックをパクリ★しっかり咀嚼もしてとっても嬉しそう。 もぐもぐもぐもぐ、、、、保育者と一緒にお口を動かしていました。   来週もたくさん遊んで、たくさん美味しいご飯を食べようね!
北千束園
2019.06.20

今日は何をしようかな??

お外遊びが大好きなお子様たちですが、お部屋でゆったりと過ごすのも大好きです。 今日はお部屋での過ごし方を覗いてみましょう。 何やら真剣に見ています。何を見ているのかな? 「わたしこれがいい!」「アンパンマン大好きなんだ~」 チラシの写真を見ながら食べたいもの、欲しいものを指さして保育者やお友達に伝えています。 「パパとママと行ったことある!」 など、以前行ったことが合ったお子様はその日の事を思い出しながら嬉しそうにお話してくれました。 お部屋にはごっこ遊びを楽しめるアイテムもたくさん! 「ピクニックしようよ!」と、ナプキンをレジャーシートに見立ててピクニックごっこをしていますね。 ぬいぐるみを抱っこしたり、お母さんになりきってお世話する姿はとっても可愛らしいです♪ 「出発しまーす、ポッポー!!」 保育者の膝にのって電車ごっこも楽しめちゃいます。 がたがた揺れたり、左右に揺れたりとスリル満点★   明日もみんなが楽しく過ごせる遊びを用意して待ってるね。
おおたかの森園分園
2019.06.19

カレーライス♪

うさぎ組さんのお部屋を覗くと みんなでカレーを作っている姿がありました。 「にんじん~♪たまねぎ~♪じゃがいも~♪ぶたにく~♪」と 楽しそうに歌っている声が聞えてきます。 ぐるぐるしているお鍋の中を見て見ると ブロックをお野菜に見立てて遊んでいました。 赤色がにんじん! 緑色がブロッコリー! 水色がじゃがいも! オレンジ色がカレールーだそうです!! 上手にカレーが出来上がったら、 お皿に盛って「いただきま~す!」 忘れずにエプロンを付けている姿が可愛かったです☆ 「食べたら、歯磨きだよ!」と長細いブロックを歯ブラシに見立てていました。 「歯を磨きましょ~シュッシュッシュ~♪」と またお歌を歌いながら楽しんでいました☆ 最後はピカピカになった歯を見せてくれました!!   最近のうさぎ組さんは自分たちで考えながら、 様々な見立て遊びを楽しんでいる様子が見られます。 これからもお子様方が楽しめるように環境を整えていきたいと思います☆ またお部屋の様子をお伝えしますね♪
うさぎぐみ
おおたかの森園
室内遊び
1 321 322 323 324 325 440