園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

三橋の森保育園
2019.04.16

体操教室!!

進級して初めての体操教室がありました! 今日から新しい先生が園に来てくれたので 皆、どんな事が始まるのだろうと興味津々の様子でした♪ くま組のお友達は先生の動きを真似をしたり、鉄棒にぶら下がったり きりん・ぞう組のお友達は抱っこ運び、手押し車、マット、鉄棒などをして楽しんでいました♪ みんなとても楽しそうに体を動かしていましたよ!!         「今日の体操楽しかった~!」 「もっとやりたかったな~!」 ニコニコ笑顔のみんな。大満足だったようです。 次の体操教室も楽しみですね♪        
三橋の森保育園
体操教室
楽しい
三橋の森保育園
2019.04.15

庭遊び りす・うさぎ組

今日はとても暖かかったのでりす・うさぎ組さんはお庭で遊びました。 お外に出ると・・毎日「いつ咲くの」「何色かな」と見ていたチューリップの花が咲きました♫ チューリップの前では『さいた~♪さいた~♪』とお歌を歌いノリノリで踊る姿も。 お庭では好きなところを散策したり 水たまりに入りジャンプしたりして楽しそうに遊んでいましたよ♪   今週は暖かい日が多くなりそうなのでたくさんお散歩に出かけたいと思います!
うさぎぐみ
りすぐみ
三橋の森保育園
戸外遊び
雪谷大塚園
2019.04.13

うさぎ組さんの製作🌸

  今週は寒い日が続いていましたね 今回はうさぎ組さんの制作の様子をご紹介します お手ての型をとると 「おてて~」と 自分の手を当てて見比べている姿が とった手形を「どれにしようかな~」と 色を選びながらグリグリグリ~と力強く塗っていました 上手に出来た手形で「なにになるのかな⁇」と お友達と相談です。 昨年度までは怖がっていたスタンプも 「やりたい!」と両手でギューっと付ける姿が 「ピンクだー」と手についたことを確認すると・・・・ ぺったんこ‼ 「ついたー」と不思議そうに何度も挑戦をしていたお子様たち 満開の桜の完成です‼ 公園に出かけ桜を見つけると 「つくったよね~」と思い出し お友達とお話をしたり、花びら遊びを満喫していました。
4月
お絵描き
さくら
製作
製作あそび
雪谷大塚園
おおたかの森園分園
2019.04.12

チューリップ咲いたよ♪

昨年度のうさぎ組さんが大事に大事に育てていたチューリップさん達!! 毎日お子様と「大きくな~れ」と見守ってきました。 そして、どんどん芽が大きくなっていき、赤いきれいなお花を咲かせてくれました。 みんなの思いが届いたように大きなチューリップです♪ ひとつ、ふたつと毎日増えていきます♪ その様子にお子様たちも日々嬉しそうにしていました。 散歩に行く前のカートの中からチューリップが見えると「咲いた~咲いた~」と自然と歌いだすお子様の姿も!! 最近はお外に出るたびに気になって観察をしています。 そして、ついに!! 満開になり、みんなで「すごい」「きれいだね」と大喜びでした。 昨年度うさぎ組さんだった「〇〇くん、〇〇ちゃんにもみせてあげたいね」と言う声もありました。 見てるかな~♪ これからも植物を大切にする気持ちをお子様方と育んでいきたい思います!   今週は、寒暖差が大きく体調を崩されるお子様がいたので 週末は、十分に体を休めてくださいね! また来週お待ちしています☆
おおたかの森園
チューリップ
嬉しい
戸外
長原園
2019.04.12

うさぎ組さんの室内遊び♪

今日は、うさぎ組さんの室内遊びの様子をご紹介します! うさぎ組さんは、お医者さんごっこが大好き! 「これ、どうやって使うの?」と確認しながら遊びます!   聴診器を掛けてお医者さんになるよ♪ 看護師さんは、カルテを書きます! お友達の血圧を測ってみたり… お熱を測ってみたり。 「お熱があるのでちっくんします!」 お医者さんだけど髪もちょっきんしちゃいます♪ 2人がかりで診察する姿も! 「今度は私がお医者さん!お腹をもしもしします!」 病院に行った時の話をよく聞いているようで、みんな本物のお医者さんみたい! 役割を交代し、お話しながらごっこ遊びを楽しんでいます♪   また来週も登園お待ちしています♪
長原園
2019.04.10

りす組さん、室内での遊び

りす組さんは長原園に入園して、一週間がたちました。 少しずつ園の雰囲気にも慣れてきて、 笑顔が増えてきたように感じます。   この前、初めてお部屋で音楽を流して ダンスを楽しみました! 初めは、何が始まったのかとドキドキしている姿がありましたが、 先生たちがノリノリで踊っている姿を見て、 一緒に身体を揺らしたり、 手を挙げて楽しむ姿が見られました!     お友だちと触れ合いながら踊る姿もあり、 少しずつ仲が深まってきています♪   みんなの大好きなアンパンマンの曲が流れてくると… アンパンマンのぬいぐるみを 笑顔で持ってきてくれる姿も… とってもかわいらしいですね。 ちゃんとわかっていてすごいです!   これからも楽しいダンスをたくさん踊りたいと思います♪ お家で流行っているダンスなどがあったら ぜひ教えて頂けると嬉しいです。   そして、保育園で初めて 紙芝居「おおきく おおきく おおきくなぁれ」も読みました。 なんだなんだ? と不思議そうに近づいて… 先生と一緒に手振りをして楽しみながら見る事ができました! 最後はパクパクとみんなでケーキを食べました。 紙芝居は、絵本とまた違った雰囲気で楽しむことができるので、 これからもどんどん読んでいきたいと思います♪   次回はうさぎ組について更新します。 お楽しみに!  
おおたかの森園分園
2019.04.10

初めての外遊び☆

昨日は初めてのお散歩に行きました。 初めてのバギーにドキドキワクワクさせながら出発!! お天気も良くぽかぽかの中行くことができ、りす組さんの笑顔をたくさん見ることが出来ました♪ かっこいい、かわいいお靴を履いて歩くお友達の姿も! とっても上手に歩いていました。 途中でタンポポやつくし、てんとう虫を発見! 立ち止まって見ていたり、ツンツンと触れていたり、園の外の草花や虫にみんな興味津々です。 先週は園庭や公園にも行くことが出来ました。 電車の音が聞こえてくると柵から覗き込み、嬉しそうに満面の笑みがこぼれます☆ 公園ではうさぎ組さんに混じって楽しそうに遊んでいます。 「先生!はい!」とアイスクリームを作ってくれました。 おいしくみんなでいただきました。 これからのみんなとのお外遊びがとても楽しみです!
おおたかの森園
お散歩
りすぐみ
戸外
戸外遊び
楽しい
雪谷大塚園
2019.04.09

桜のじゅうたん♪

今日はお散歩日和でみんなで気持ちよくお散歩に出かけしてきました♪ 公園に着くとなんと地面がピンク色!! 桜のじゅうたんになっていました。 一面の桜の花びらにお子様たちも興味津々☆ 花びらを集めて集めて・・・ うえから花びらをふらすと・・・ さくらの雨が降ってきてお子様たちもは なに!?なに!?と目で追ったり 手を伸ばしたりと興味津々!   お子様たちも真似をして花びらを集めたり、触れてみたりと とっても楽しそうに遊んでいました。 桜のじゅうたんはこの時期限定の遊びですね♪   今後も季節を感じたり、楽しんだりできる遊びをたくさん見つけ お子様たちの興味・関心を育んでいきたいと思います。
4月
お散歩
りすぐみ
公園
戸外遊び
楽しい
雪谷大塚園
おおたかの森園本園
2019.04.09

初めてのお外遊び♪

先日は幼児クラスのお子さまがお散歩に行った様子をお伝えしましたが、今日のブログでは、乳児クラスのお子さまのお外遊びの様子をお届けしたいと思います。 ひよこ組、りす組、うさぎ組さん合同で園庭に出て遊びました。 りす組さんは初めてのカートにニコニコで乗っていました。 うさぎ組さんは、行きかう車をじっと見つめるお子さまもいれば、 シャベルや、カップを使ってお砂遊びを始めるお子さまもいました。 先生に抱っこしてもらって、お友達が遊んでいる様子を眺めているお子さまもいました。 ひよこ組さんも砂利の感触を踏みしめていました。 最後に発見したのは、てんとう虫! 「ちいさ~い!」「かわいい」と大興奮なお子さまたちでした。 次はどんな発見ができるかな?楽しみだね♬      
4月
おおたかの森園本園
わくわく
嬉しい
戸外遊び
楽しい
1 331 332 333 334 335 440