園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

北千束園
2017.03.15

雨の日。

最近、暖かい日が続いていましたが 昨日、今日と冬に戻ったような寒さですね。   雨が降っていたので、お部屋で過ごしました。 すべり台や一本橋、トンネルなどを使って体を動かして遊んでいると 大きな白い布が!!! みんなでかくれんぼ♡ 「いないいないいなーい!!」 という声が聞こえてきます。 そのあとは大きなカブのように 「うんとこしょっ、どっこいしょっ」 と一生懸命引っ張ったり みんなで協力して広げてみたり。 トンネルではお友達の名前を呼ぶと 顔を見せに来てくれてとっても嬉しそう♪ ダンスが大好きな北千束園のこどもたちは 音楽が流れ始めるとみんなで元気に 踊り始めます♪   「だんごむし、まってまってまってって♪」 「みてみてドンパ ドドンパドン♪」 ひよこぐみさん、りすぐみさん みんなで楽しく踊りました。  
長原園
2017.03.10

バスごっこ♪

日中はだいぶ暖かくなり、 公園では 「暑い~!!」 と子どもたちが上着を脱いで、たくさん走る姿が増えました♪ みんなで座ればいつの間にかバスごっこ。   「出発しまーす」 「乗せて~」と会話が弾みます(*^▽^*)   公園の帰り道、時々白バイの方にお会いするのですが、 みんな目をキラキラさせて手を振っています!!   お部屋では 「パーティー始めるよ!!」 とメルちゃんと一緒におままごとが始まり・・・   その隣では女子会ではなく男子会が開催されていました♪ たくさんお話ができるようになり、 ごっこ遊びがどんどん展開されていくので 聞いていて毎日楽しいです(^◇^)
北千束園
2017.03.09

一緒に。

先日、児童館に遊びに行きました。 やはり一番人気は車の乗り物。 みんな乗りたくて、取り合いになったりもしますが お話をするとちゃんと「貸して」「どうぞ」「ありがとう」 と言うことができ、順番に楽しみました。 ピアノに興味を持ったお友達は集中してずっと連弾♪ いろんな音が鳴るたびに嬉しくて、キャッキャッキャと笑いながら リズミカルに弾いていました。   昨日は洗足2丁目公園に行き みんないろんな場所で葉っぱや木、石を拾い 一か所に集めると・・・   みんなで仲良くおままごとをはじめました🌼
雪谷大塚園
2017.03.08

おさかなを作りました!

  今日は、 お花紙で遊びました!   お花紙を 高いところから ぱっとはなして ひらひら落ちる様子を楽しみました!     次は少し穴をあけて… チラリとのぞきました。     たくさん遊んだあとは、 びりびりちぎりました。 指先を使って ほそーくちぎったり ちいさーくちぎったり。   細くちぎれると 「ラーメン!」 「うどん!」 小さくちぎれると 「おまめ!」 「ごま!」と 大好きな食べ物に 見立てていました。       小さくちぎったお花紙の 雪をふらせると 「わぁー!」と 大興奮の子どもたちでした。       最後は、 ちぎったお花紙を ビニール袋に集めて、       こんなにかわいい お魚ができました!    
長原園
2017.03.08

戸外遊び!

日中は暖かい日が増えてきて 活発に体を動かしてあそぶ子どもたちが 多くなってきました!!   地面に丸をかいておくと 「ジャンプ、ジャンプ!」 といいながら進んでいたり 「鉄棒ぶらさがるー!!」 といいおさるさんの真似をしていたりと 思い思いに体を動かしていました! 1歳児のりす組さんは 友達同士の関りが見られるようになってきました! 石をいちごに見立ててカップにたくさん集めていると 友達がよってきて、、、、 「ちょーだい!」「どうぞー!」とやりとりをしていました! そこへ男の子もよってきて 「どーぞ!」と持ってきてくれている姿がほほえましかったです♪
長原園
2017.03.03

ひなまつり♪

3月3日は、ひなまつり!! 朝から子どもたちは ひなまつり会があると楽しみにして 登園してくる子が多くいました。   ひなまつり会では、おひなさまとおだいりさまが 登場するペープサートをしながら うれしいひなまつりのお歌を歌いました。 体を揺らしながら歌っている姿がかわいらしかったです! 歌に合わせて、ひな壇におひなさまたちを貼っていくと 「わあ~!」と嬉しそうに見ている子や 「〇〇ちゃんのおうちにもあるよ!」と教えてくれる子もいました。 給食ではちらし寿司がでて、にんじんの形が お花になっていてぺろりと食べていました!   お子様たちが元気にすくすく育ちますように☆彡
雪谷大塚園
2017.03.03

ひな祭り会

  今日は、 3月3日のひな祭り!   お部屋の中に 子どもたちが作ったお雛様を 飾りました。 とってもかわいいお雛様が たくさん飾られ 「かわいいね!」と 子どもたちもうれしそうでした!       そして お楽しみのひな祭り会! まずは ひな祭りって女の子の成長をお祝いする日なんだよと ひな祭りのお話を聞きました。   そして みんなで 「楽しいひな祭り」を歌いました。 歌を歌うと 歌に合わせてお雛様たちが登場してきました! 「わぁー!」 「おひなさまだー!」と 大興奮の子どもたちでした!     最後に子どもたちで ももの花を飾りました。         とってもすてきな おひなさまができ 楽しいひな祭り会になりました!
三橋の森保育園
2017.02.24

踊るの大好き♪

先日の生活発表会から、毎朝、各クラスのダンスを『踊りた~い!!』とリクエストがあります。 順番に曲を流すと、大きなクラスのお友達は小さなクラスのダンスをケラケラと笑いながら楽しみ、 小さなクラスのお友達もカッコよく『構え!』をして踊りを楽しんでいます♩ そんな中・・・・ もう1度衣装を着たい!との声が上がり、みんなでプチ発表会を行いました♩ 実は子ども達は、他のクラスのお友達のダンスを見たことがなかったので、 『やった~!!』とお大喜び♩ 衣装に着替えて・・・・か・・・かわいい!!! ぞう組さんの初めの言葉から始まり、りすさん、うさぎ・・と順番に披露してくれました。 1人1人が思う存分楽しんでいましたよ♩ 観客席の子ども達もとっても楽しそうのでした!       子ども達同士で『あそこが良かったね!』『可愛かったね♩』とそんな会話が聞かれとても良い機会となりました。 来週はオープンスクールです。 日頃のお子様の様子、4月からの成長した姿を見て頂ければ幸いです。 どうぞ、3日間、宜しくお願い致します。    
三橋の森保育園
北千束園
2017.02.23

🎂 2月のお誕生日会 🎂

先日、2月生まれのおともだちの お誕生日会をしました。 「さぁ!これからお誕生日会だからひよこぐみさんまでしゅぱーつっ!」 「しゅっしゅっしゅつしゅっ♪」 りすぐみさんはでんしゃごっこがだいすき。 お部屋に入るとひよこぐみさんは 「おやすみごりらくん」を見ているところ。 静かにそっとイスに座ってくれました。 みんなで一緒に歌う「はたらくくるま」に合わせ いろんなくるまさんたちが、お誕生日会に駆けつけてくれました。 今日遊びに来てくれたくるまさんたちをもう一度紹介!     最後に練習してきた 「ハッピーバースデー」を歌い せんせいたちからもプレゼントを渡して みんなでおめでとうを伝えました♪  
1 410 411 412 413 414 441