園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

おおたかの森園本園
2019.07.12

お砂場がきたよ♪

先日、おおたかの森園本園に大きなお砂場が来ました。 早速、ひよこ組さん、りす組さん、うさぎ組さんで遊んでみました。 お砂場を目の前に、わくわくした様子のお子さまたち♪ 保育者がブルーシートを開けると、「すごーい!」「わ~!!」と声上げていました。 そして、中に入ってみると、 柔らかいお砂の感触を楽しんだり、 お砂の中に手を埋めてみたりと、遊び方は様々です! ひよこ組さんも、よいしょっと上ってみたり、 先生にお砂を持ってきてもらって、感触を楽しんでいました。 新しい遊び場も増え、ますますお外に行くのが楽しみになったお子さまたちです。 どんな新しい遊びが発見できるかな? くま組さん、きりん組さんの遊びの様子もまたお伝えしますね☆ 今週もお子さまたち元気に過ごしました。来週からは、お子さまたちが楽しみにしている水遊びも始まります! 週末ゆっくりお休みになって、来週元気に登園お待ちしています♪      
7月
おおたかの森園本園
嬉しい
戸外
戸外遊び
楽しい
砂場
おおたかの森園本園
2019.07.10

避難訓練を行いました

昨日、避難訓練を行いました。 毎月行われる避難訓練で、少しずつ避難の流れをつかんできたお子様たち。 りす組さんでは、こんな風に自分で防災頭巾を被ろうとする姿が見られたり… うさぎ組さんでは、避難靴を自分で素早く履こうとする姿が見られました。 くま組さん・きりん組さんでは、 「煙を吸わないように、お口をガードするんだよ」と しっかりと口に手を当てるができましたよ! お友達と手をつないで、落ち着いてお外へ出ることができました。 最後の保育者のお話にも、静かに耳を傾けていました。 お子様たちには避難する時に大切なことをしっかりと伝えながら、 いざという時に備えていきたいと思います。      
7月
おおたかの森園本園
避難訓練
北千束園
2019.07.10

避難訓練をしました

避難訓練を行いました。 今回の避難訓練は、地震が発生し保育園の二階から火災が発生したという想定での訓練でした。 「地震です」という保育者の声掛けでちょっと驚きながらもマットの下に避難するお子様たち。 揺れが収まるまでじいっと待ちます。揺れが収まり、避難経路が確保できてから抱っこやおんぶ、 うさぎ組のお子様たちは自分で靴を履いて歩いて避難口に向かいます。 いつもと違う避難口に逃げるということで戸惑う様子も見られましたが、安全に避難することが出来ました。 今後も様々な災害を想定し、いつでも安全に避難できるようにして参りますね。
長原園
2019.07.10

パーティーパーティー♪

うさぎ組さんでは、パーティーごっこが大人気! その様子をご紹介します♪   まずは、準備から。 お野菜や卵をトントン切ります。 ケーキもたくさん用意しているよ♪ テーブルいっぱいに並べたら、パーティーの始まり☆ お人形さんのごはんもあるよ! こちらは、ジュース屋さん。 いろんな果物を入れたミックスジュースもあります! ジュースはボトルからコップに注いで「はい、どうぞ」 本物のお店屋さんのようです! ハッピーバースデーのお歌を歌ってお祝いもしよう♪ 綺麗に並べたケーキも仲良く分けて食べようね! 「パーティーパーティー!」とノリノリ☆ みんなでお話や玩具のやり取りをしながら仲良く楽しむ事が出来ました! またみんなでパーティーしようね♪
雪谷大塚園
2019.07.10

7月避難訓練

  先日避難訓練を行いました。 地震により2階から火災が起きたことを想定し いつもとは違う第二避難口からの避難でした。   防災頭巾を被って避難開始! 保育者と手を繋ぎ第一避難場所までゆっくりと歩いて向かいます!   もうすっかりと慣れた様子で落ち着いて行動するお子様たち♪ 今回ははじめての避難経路 第二避難口からの訓練を行いましたが、保育者のお話をしっかり聞いて みんな上手に避難すつることが出来ました。 今後もさまざまな状況を想定し、訓練に努めていきたいと思います。  
7月
うさぎぐみ
りすぐみ
避難訓練
雪谷大塚園
おおたかの森園分園
2019.07.10

トマトを収穫しました☆

5月に植えた黄色のトマトが、たくさん実りました☆ うさぎ組さんが散歩へ行く前に水やりをしてくれて トマトを見る度に「トマト元気かな?」「お水あげないと!」と気に掛けていました。 登園、降園する時にも、トマトの様子を気にしているお子様もいて 「黄色のトマトあったよ!」と見つけると嬉しそうです。   そして待ちに待った、収穫の日です! みんなで育てた大事なトマトを一つ一つ丁寧に採りました。 採れたトマトは給食の先生に渡し「いっぱい採れたよー!」と笑顔で報告☆ 給食でサラダにして出してくれました! 「黄色のトマトだー!」「あまいねー」と みんなモリモリ食べていました☆ まだトマトの赤ちゃんがいるから、また収穫しようね♪
おおたかの森園
楽しい
給食
美味しい
食育
三橋の森保育園
2019.07.09

お庭遊び!!

今日はお庭遊びの様子をお伝えします(^^♪ 『先生虫いたよ!』と色々な虫を探したり 水たまりを見つけて手や足を入れてみたり ボールや鬼ごっこをしたりして元気に遊んでいます ダンゴムシみーつけた♪ ここにはいないね・・・ ここもいないね・・・ こっちにはいるかな・・・? と散策活動が大好きなうさぎ、りす組さんです♪   くま、きりん、ぞう組のお姉さんたちはお庭を舞台に見立て、ショーがスタート! 何やらお客様が沢山集まってきましたね・・ 振付けもばっちり!最後の決めポーズもばっちり♡ お客様からの拍手はなりやみませんでした♪ 明日は何して遊ぼうかな?        
7月
お庭
戸外遊び
三橋の森保育園
2019.07.09

七夕まつり☆

7月7日は七夕です!! りす・うさぎ組のお友達は、手形で笹を作りたんざくをかざりました。 くま・きりん・ぞう組のお友達は、 「プリキュアになりたい」 「おがしがいっぱいたべられますように」等 思い思いのお願いごとを……♪ そして、七夕の会では、紙芝居を見たり、七夕の歌を歌ったりしてしてみんなで楽しみました♪ 皆のお願い事がかないますように☆    
七夕
七夕集会、七夕制作
雪谷大塚園
2019.07.06

七夕♪

7月7日は、年に一度の七夕です。 みんなのお願い事を短冊にかいて笹の葉と一緒に 飾りました☆彡 自分のお願い事を指さして「これぼくの!」と教えてくれたり 保育者に「七夕」や「きらきら星」の歌を歌って、と伝える姿がありました。 うさぎ組のお友だちは、「たなばたのうたうたえるよ!」と言って 「ささの葉、さーらさら」と 保育者と一緒にとても上手に歌ってくれました。 りす組のお友だちも、「きらきら星」の歌にあわせて 手をきらきらと振りながら体を揺らし、 みんなで七夕の雰囲気を楽しみました。   七夕を楽しんだあとは大好きなおやつタイム♪ おやつは「七夕キラキラゼリー」でした! 「おいしそう」「はやくたべたい」と大喜びのお子様たち。 それではいただきま~す♪ スプーンで上手にすくいパクパク食べてくれました。 とってもおいしかったね! みんなのお願い事が叶いますように☆彡    
7月
うさぎぐみ
りすぐみ
七夕
雪谷大塚園
1 318 319 320 321 322 440