園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

長原園
2024.10.16

ダンゴムシ~♪

  急に気温も下がり過ごしやすい気候になりましたね🍀   今回はうさぎ組さんの巧技台遊びをご紹介します。   椅子やマットがあっという間に楽しそうな作りになるのをじーっと観察していた子ども達。 先ずは先生のお手本をよ~く見て、、、         いざ!挑戦!   ゆっく~りゆっく~り、幅の狭い道も忍者さんで歩きます👣 楽しくなってもしっかりお友だちの後ろを歩いて順番を守っていました。   暫くすると、座って、よいしょよいしょ!         いつの間にかみんな「だんごむし~♪ダンゴムシ~♪」と ダンゴムシになりきって四つん這いで楽しんでいました🐞      途中で形を変えて子どもたちも飽きることなく進んでいましたよ💛   高めのお山もなんなくクリアです☆           最後はマットをトンネルにしてゴール!!   子どもたちの発達に合わせていろんな形に変化させていこうと思います⛺
2歳児
チャレンジキッズ長原園
室内遊び
雪谷大塚園
2024.10.16

「きょうはどこに行こうか?」

最近のうさぎ組さんでは、朝おやつが終わるとお友だちや保育者に「きょうはどこに行く?」「あれ見に行こうよ」などお散歩の行き先を決める様子があります。行く場所が決まるとお散歩の準備を進んでする様子も出てきています。ビブスや帽子は難しいですが、頑張る様子もあるので見守ることを大事にしているところです✨ 準備が終わると順番に外に出てお友だちを待つことにしていると、「〇〇せんせ~い、いくよ~」や中にいる友だちの名前を呼ぶことも♪ 手を繋ぎながらおしゃべりをしたりハロウィンの飾りを見つけることがお楽しみの一つになっています🎃 公園に着くと、お友だちと探検しながら草花に触れたりどんぐりひろいをしたり・・・😄 広場に出ると思い切り駆け回って気持ちが良さそうでした🌞 給食後はすやすやと夢の中へ💤かわいい寝顔が見られています✨
2歳児
お散歩
どんぐり
チャレンジキッズ
第二おおたかの森園
2024.10.16

ハロウィンが楽しみだね♪

10月になると、ショッピングウィンドーにハロウィンの装飾をされるので「もう少しでハロウィンだね」「お買い物している時にオバケがいたんだよ!」と、オバケの話しをするお子さまが多くなりますよね。 うさぎ組のお子さま達もオバケのお話しで持ちきりです^^ なので今回はハロウィンの製作、デカルコマニーと言う技法を使ったモンスター作りをしている様子をお見せいたします☆ 画用紙に好きな色の絵の具を選んでもらい、どこにどの絵の具を付けたいかお子さまに決めてもらいます。すると「ここにちょっと、赤つけて!」「ここに緑もつけようかな~」と、絵の具の量や配置を考えながら製作を楽しむお子さま達。 絵の具を付け終わった後は画用紙を半分にし、絵の具をのばしていきます。 すると、とてもすてきな模様が完成です☆ 「お花みたい!」「ちょうちょみたい!」と、お友達の作品を見てお話をしたり、自分の画用紙を開くのをワクワクする様子を見せていました^^ 完成した模様に今度はモンスターの目とお口を付けていきます。 完成した作品を見て「こわ~いモンスターが出来たね!」「ガオー」と満足げなお子様たちでした^^ 「僕のモンスターは目がいっぱいなんだよ」「こんなモンスターいるかな♪あいたいな♪」「ハロウィン早く来ないかな~」と、ハロウィンがより楽しみになったお子様たちでした^^
2歳児
うさぎ組
やってみようの心を育む
チャレンジキッズ
デカルコマニー
ハロウィン
流山市
製作
第二おおたかの森園
2024.10.15

お散歩で森を探検したよ🌳

ようやく暑さもおさまり、少しずつお散歩に行けるような涼しい気候になってきましたね♪ 今回は虫や木の実、お花が大好きなくま組さんのお散歩の様子をご紹介します。 森までのお散歩の途中にカマキリを見つけたお子様達! 「あっ!かまきりがいる!」「どこどこ!?」とカマキリに興味津々です。 森に着くと「なにがあるかな?」「探してみよう!」とワクワク♪ 「どんぐりあるかな?」「虫いるかな?」と頑張って探しています。 「どんぐりみつけたよ!」「ミミズもクモもいた!」と虫や木の実を見つけられてニコニコ☆ 「この木は100歳の木なんだって!」とお話をすると「いっぱい生きている木なんだね!」「すごいね!」とお子様達。 最後に樹齢100年の木に「バイバイ!またね!」と手を振って帰りました。 次のお散歩はどんな虫や木の実に出会えるのか楽しみなくま組さんです♪
3歳児
お散歩
くま組
やってみようのこころを育む
チャレンジキッズ
流れる保育
流山市
長原園
2024.10.11

一緒に遊ぶの楽しいね💛

  最近ますますお友だちとの関わりを楽しんでいるりす組さん♪ 顔を見合わせてニコニコと笑い合っていて可愛いですね😊 だんだんとお友だちとの距離感もわかってきている様子です!       こちらは、レンガブロックを積み上げてお家を作っていた時の様子です🏠 ブロックの隙間から顔を覗かせて、「ばあ!」と楽しそうでしたよ🎵         おままごと遊びもとっても上手✨ フライパンに食べ物を入れて、「じゅーじゅー」と言いながらお料理をしていました!        「(かん)ぱ~い!!」とコップをこつんと当てて、ごくごく飲み物を飲んでいるお子様たちも…💕 お皿にはたくさんのケーキが入っていて、なんだかパーティーをしているみたいですね🎂       積み木遊びも上手ですよ🎵 4個…5個…と器用に積み上げては倒して、お友だちと笑い合いながら楽しんでいます!     お友だちとの関わりの中で、「かして」「どうぞ」のやり取りや、「ありがとう」と気持ちを伝えることなど、様々なことを学んでいるりす組さん! 少しずつ言葉で伝えられることも増えてきているので、引き続き気持ちが伝わる喜びを感じられるように仲立ちしていきたいと思います✨
りす組
チャレンジキッズ
室内遊び
長原園
1歳児
雪谷大塚園
2024.10.11

秋の内科検診

秋の内科検診を行いました。今年度2回目の内科検診に少し緊張気味のお子様たちでした。泣いてしまっているお子様もいましたが、お友だちに見守られながら上手に診てもらうことが出来ました! りす組さんの泣き声を聞いて心配そうに見守るうさぎ組さん😆 「こんにちは」のポーズも上手にできていましたよ♪ 「まだかなぁ~」と順番待ちするお子様や名前を呼ばれてドキドキするお子様もいました♡ 頭囲も測っていただきました👏 うさぎ組さんの番になると張り切るお子様やお友だちがするのをみて「すごいね」と話し声もきこえてきました✨ 「お口をあけて」と先生から言われると大きなお口をあけてがんばっていました。さすがですね! 受診のあとはすやすやと夢の中へ💤 来週の登園もお待ちしております☆彡
10月
1歳児
2歳児
チャレンジキッズ
秋の内科検診
おおたかの森園本園
2024.10.11

楽しい運動あそび♪

日中も過ごしやすい日が多くなり、やっと長かった夏から秋の訪れを感じられるようになりましたね🍂 秋といえばスポーツの秋!!! 本日はうさぎ組のお子様たちが園で身体をどのように動かしているか、その様子をお伝えします! 園庭ではコーンとバーを使って跨ぐや跳ぶなどの運動を行っています。 少し高く設定すると慎重に跨ぎ、低くするとジャンプをしてと、お子様自身で状況に応じて身体をどう動かしたら良いか考えながらバーを越える様子に成長も感じています! こちらは室内でフープを使ったグーパージャンプや梯子を使ったくまさん歩きの様子です。 最初は恐る恐るゆっくりと身体を動かしていたお子様たちですが、回数を重ねるとグーパージャンプはテンポよく進めるようになってきています。 くまさん歩きでは足を踏み外しそうで怖がっているお子様もいましたが、慣れてくるとお話しながら渡る余裕を見せるお子様もいますよ^^ また、他クラスにお邪魔していつもとは違う環境の中身体を動かす遊ぶ機会も設けています。 ひよこ組に遊びに行ったときは、足裏刺激を受けながら「くすぐったいね」「痛くないよね!」とお子様同士で言いながらジョイントマットの上を歩いていました! クッションブロックの上をバランスをとりながら歩いたり、トンネルをくぐったりするのもお子様たちは大好きです♡ これから益々涼しくなって、もっともっと身体を動かすことが楽しめると良いね…♪
2歳児
うさぎ組
チャレンジキッズ
室内遊び
戸外遊び
流山市
粗大遊具
運動あそび
長原園
2024.10.09

秋さがし🍁

早朝に雨が降り公園へ行けなかった日、、、 うさぎ組さんは「秋探し🍁」をしにお散歩に行きました👣   「どんなあきがみつかるかな~」「ぴんくのおはなはあるかな~」と 園周辺を探検にしにレッツゴー!         まず見つけたのは先端が黄色く色づき始めた葉っぱです。   「黄色だね!」「ぜんぶきいろになるのかな~」と紅葉に興味津々のお子様たち🤩       涼しくなってきたねと気温の変化にも気づいて心地よく歩くことができました。      そしてみんながいつも「あいてるかな~」と気にしているお気に入りのお花屋さん🌼   「れもんだ!」と上の方になっていたレモンを見つけたり 「カボチャみたいだね」とオレンジの実を見つけました。        カボチャといえば!!もうすぐハロウィンだね~と行事を楽しみにする姿も見られましたよ。     秋を探しに行きましたが道端にひまわりをみつけ「夏だ!」な場面もありました🌻😊   季節を感じながら歩くお散歩はいろんな発見があって楽しいですね☺   次はどんな秋が見つかるかな~💛
2歳児
うさぎ組
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ長原園
雪谷大塚園
2024.10.09

「こんなのできちゃった」

マグネットボードをお部屋に設置すると、早速ペタペタと貼るお子様たち😄 「さよならさんかくまたきてしかく♪」と口ずさみながら「みて~こんなのできちゃった!」とみせてくれました✨ こちらは、どうぶつとレゴを組み合わせて「この前行った水族館ができたよ~」と教えてくれました!2つのお部屋にいる生き物の名前を紹介してくれましたよ✨ 「ママみたいにお仕事!!」と張り切る姿も見られました😄 新しい玩具を使って大工さんに変身!ねじ回しは難しいようで真剣にしていました。
チャレンジキッズ
室内遊び
指先を使った遊び
2歳児
1 24 25 26 27 28 445