園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

第二おおたかの森園
2024.10.09

ぶどう作りをしたよ♪

りす組さんでのぶどう作りの様子をご紹介します♪ 保育者がのりを指につけて折り紙にぬりぬり。 お手本を見せながら、「ここにぬってみてね。」と伝えていくと、保育者を真似てのりを指につけてみるお子さまたち♪ 初めはのりの感触に不思議そうなお子さまたちも慣れてくると、ここにぬりぬり?と確認しながらのりを塗っていく姿も見られました♪ ここも!とぶどうをつけて楽しんだり♪ こっちにもぶどうつけようかな~とお話しながら貼っていたり、 ぬりぬり~ぺったん!とつぶやきながら貼っていく様子もありました☆ 色々な折り紙を貼って、おいしそうなぶどうがそれぞれできました♪ これからも季節を感じていきながら、製作を楽しんでいきたいと思います♪
1歳児
ぶどう作り
りす組
チャレンジキッズ
室内遊び
流山市
製作
おおたかの森園分園
2024.10.09

🎃楽しみなハロウィン🎃

10月に入り涼しい日が続き過ごしやすくなってきましたね♪ そしてもうすぐハロウィンの時期ですね!! お子様たちは9月の後半からハロウィンの製作を通して行事を知り、今から楽しみにしています♪ 9月の後半には黒い画用紙に張り付けた白いお花紙を端からゆっくり破いて模様を作り、 ミイラを完成させました! 力加減で模様が変わったり目をシールでお子様たちに張り付けてもらうことで お子様それぞれの個性的な可愛らしいミイラが完成しました! また、お子様たちの手形でコウモリも作りました🦇 手を紫色にしながら楽しそうにに手形を取っていました♪ 自分の手形を見るととても不思議そうにしていたお子様たちです! 完成した製作は玄関に飾ってハロウィンまで 雰囲気を感じながら楽しみに過ごしていきたいと思います☆
チャレンジキッズおおたかの森園分園
ハロウィン
一歳児
北千束園
2024.10.09

りす組さんのお散歩

10月に入り、過ごしやすい気候になってきましたね。 久しぶりにお散歩に出かけたりす組さんの様子をお届けします。 公園内を散策してニコニコご機嫌なお子さまです。 何か見つけたようですね👀✨ 「ちょうちょーー」 追いかけて嬉しそうです! お砂に描き描き 丸やお顔を描いています。 「まんまるかいたのー」と教えてくれましたよ♪ 葉っぱにお砂をのせて、感触を楽しむお子さまです✨ 握っては葉っぱにのせることを繰り返し、楽しそうにしていました。 「みてみてーー」 大きな葉っぱを見つけて お砂をのせて 保育者に見せてくれましたよ。 これから秋が深まっていきますね🍂落ち葉や秋のお花に出会えるといいね!  お子さまが季節の移り変わりや楽しみを感じられる活動を準備していきたいと思います。
1歳児
お砂場遊び
りす組
チャレンジキッズ北千束園
公園
戸外活動
雪谷大塚園
2024.10.04

♪あ・る・こ~♫

入園してから半年が経ち、お子様たちは心も身体もずいぶん大きくなりました。秋晴れのもとみんなで一緒に歩いて公園まで行ってみました👟いつもはバギーで通っていた道も歩いて通ると新鮮に見えていたようです✨ 長い道のりを歩いても元気いっぱいのりす組さんでした💪 来週の登園もお待ちしております☆彡
1歳児
お散歩
りす組
チャレンジキッズ
公園
長原園
2024.10.04

リズム遊び🎵

  音楽に合わせて身体を動かすのが大好きなりす組さん! 最近の流行は「わーお!」「からだ☆ダンダン」「ピカピカブー」「サンサンたいそう」です🎵     ピカピカブーのいないいないばあも上手ですよ✨       「ゆ~らゆ~ら ゆらゆらり~♪」と飛行機の真似っこも可愛いですね💕     曲が終わるとみんなでパチパチと拍手👏 “次はなんだろうな~?”と楽しみにしていますよ!     お部屋でもたくさん身体を動かして元気いっぱいのりす組さん! ようやくお散歩も再開できるような気候になったので、お外でもたくさん身体を動かしながら秋の季節を感じていきたいと思います🎵
りす組
チャレンジキッズ
リズム遊び
体操
長原園
1歳児
北千束園
2024.10.04

できたよ!!

10月に入り 新たにお友だちを迎え さらに盛り上がりを見せるひよこぐみさんです! お部屋ではトンネルを出すと 勢いよく向かって行くひよこぐみさん! 少し前までは怖がってトンネルに 近付かなかったお友だちも くぐれるようになりました。 成長を感じます! お次は太鼓に見立て みんなで演奏♪ 「トンタカトントン トントントーン♪」 素敵な演奏会でした。 お次は ぞうさんとにらめっこ大会中。 「あっ!あまりにぞうさんがかわいくて にこっとしちゃった!!」 少しずつお外も涼しくなり お散歩にも行けるようになりました! すっかり歩くのも上手になり お散歩にも挑戦! 「せんせいとおててぎゅっ! っとお願いします!」 とお約束通り、しっかり手を繋いで 上手にお散歩できました。 お散歩中のひよこぐみさん。 りすぐみさんに遭遇! 嬉しさに「たっちー!!」 と手を伸ばしてくれました♪ ますます成長が楽しみなひよこぐみさん! これからもいっぱい遊ぼうね♪
0歳児
お散歩
ひよこぐみ
室内遊び
見立て遊び
運動遊び
0歳児クラス
おおたかの森園本園
2024.10.04

だいすきな戸外遊び♪

10月に入り、ようやく涼しくなって秋の訪れを感じますね🍂 夏は暑さが厳しく、戸外に出れない日が長く続きましたが、やっと大好きな戸外遊びが堪能できる時期になりました♪ 先週からだいぶ気温が下がり、本園のりす組さんは早速戸外遊びをたくさん楽しんでいます☆ お友達とお手手を繋いで歩いたり♪ カートの中から景色を眺めつつ、横断歩道で手を挙げる可愛い姿も♡ 公園では走ったり♪ 時には休憩したり♪ 遊具に乗ってみたり♪ 何かを発見したり♪ 最近では朝おやつ後、お散歩に行くことが分かるとお片付けにも気合が入り楽しみにしているお子様たちです♡ 今後もたくさん戸外で身体を動かし、秋ならではの発見や遊び、イベントも楽しんでいきたいと思います^^ 次回の更新もお楽しみに★
おおたかの森
りす組
チャレンジキッズ
一歳児
戸外遊び
本園
流れる保育
流山市
遊びの様子
第二おおたかの森園
2024.10.04

ちっくんちっくん

最近は、縫い刺しにチャレンジしているきりん・ぞう組のお子様達。縫い刺しの前段階として、段ボールにストローを貼った紐通しをしています。基本の形を見に付けていざ挑戦。 針を持つと緊張感をもって集中して取り組む様子です。 自由に色付けをして素敵な作品に仕上がりました。 製作した日付と名前もを自分で書きました!上手に書けるようになってきましたね。 上達していくとだけでなく、様々な形の台紙にもチャレンジしています!成長を感じますね。 他にもいろいろな手芸遊びを取り入れていきたいです♪
5歳児
チャレンジキッズ第二おおたかの森園
流山おおたかの森
流山市
4歳児
長原園
2024.10.02

お散歩日和🌞

  ようやく猛暑続きの日々も終わり秋らしい風がふいてきましたね。   うさぎ組さんは先週久しぶりのお散歩に行くことができました👣   「今日はお散歩に行くよ~」と話すと いつもはお片付けが苦手なお友だちもサッと玩具を片して準備に向かいました!         数か月ぶりに行く公園にはもう秋の訪れが🍃💕 みんな大好きなどんぐりが沢山落ちていました。           「あかちゃんどんぐりだね~」とどんぐりの大きさを比べたり 「ぼうしだ~」とどんぐりに帽子をかぶせたりして楽しみました👒         途中ではしっかり水分補給で休憩をして、、☕       時間いっぱいたくさん体を動かしあそんで皆大満足だったようです💛         どんぐりは一人一人しっかり袋に入れて持ち帰りましたよ🛍   「ままにみせる~」と帰園後は靴の中にしまいお土産にしました。     またお散歩に行ける毎日が戻ってきてとても嬉しいです☺ 次はどこの公園に行こうかな~🤔
2歳児
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ長原園
1 25 26 27 28 29 445